NewS

毎年6月頃から翌年モデルのメーカー展示会が開催されている。その入荷は早ければ8月、多くは、11月前後に入荷となる。遅いと年明け3月頃の入荷もある。その間、メーカーから様々な情報が発信される。それらを中心にMONO情報をアップすることになる。各メーカーの比較などは、11月以降となるだろう。翌レースシーズンを考慮すると、12月中には、使用バイクやその他の機材、用品を決定できることが理想となる。

.

Topics Report

.

WOMEN’S IRONMAN WC KONA
2023 佐渡国際トライアスロンPhoto ~ Bike ~
2023 佐渡国際トライアスロンPhoto ~ Swim ~
BMC ” Speedmachine ” Debut
IRONMAN WC NICE 2023 Result
2023 佐渡国際トライアスロンRaceRecap
パールイズミ FALL / WINTER 2023 ウェブサイト
BOGEN TAKES TOP IRONMAN 70.3
【取材予定】2023佐渡国際トライアスロン
KNIBB DEFENDS IRONMAN 70.3 WC
速さへの新たな選択肢 Madone SL
Cervelo P5 & P New Colo
風と緑とせせらぎのTriathlete’s Cafe
FINLAND 2023 IRONMAN 70.3 WC
New Tarmac “ SL8 ” Debut
エリート KIT CRONO CX TTボトル&ケージ
カデックス 新型サドル CADEX AMP
全日本トライアスロン皆生大会 Photo – 3/3準備中
全日本トライアスロン皆生大会 Photo – 2/3
全日本トライアスロン皆生大会 Photo 1/3
スペシャライズドPower Expert with Mirror
全日本トライアスロン皆生大会 Race Recap
Launched New IA
New IA!
【取材予定】全日本トライアスロン皆生大会
ANDREW MESSICK TO RETIRE
フィジーク TRANSIRO AERIS
トレック Project One 新カラー
NICE, COURSE FOR 23 IRONMAN WC
Higashimikawa GERONIMO Analysis
プロファイル THE NEW TRI STEM etc.
Higashimikawa GERONIMO COUNT
フルクラム 新世代ディスクホイールSPEED 360 DB
Higashimikawa IM70.3 Photo~Run~
Higashimikawa IM70.3 Photo~Bike~
Higashimikawa IM70.3 Photo~Swim~
Higashimikawa IM70.3 Race Recap
Higashimikawa 70.3 Bike Check in
Higashimikawa IM70.3 Expo
スペシャライズド Roval Rapide Cockpit
【取材予定】IM70.3 東三河ジャパン
STORONGMAN Miyakojima _ 2023
WTCS横浜23 “GERONIMO ANALYSIS”
PHU QUOC AS NEW IRONMAN 70.3
WTCS横浜2023 “GERONIMO COUNT”
フィジーク VENTO OMNAリリース
スペシャライズド 新型ALLEZ、クラス最軽量
パールイズミ 新シリーズ「GACH」リリース
リンネ × パールイズミ ジャパン [プロトン] コレクション
Project Oneに新しい ICON ”Disrupt”
YOKOHAMA Race Result
YOKOHAMA Press conference
【取材予定】 WTCS横浜 2023(エリート)
ブルメンフェルト&イデン 来日記念シンポジウム
MIYAKO GERONIMO COUNT
ジャイアント TRI COCKPITシリーズ
MIYAKO Race “Photo” Report 2/2
MIYAKO Race “Photo” Report 1/2
スペシャライズドTarmacなどに105 Di2
Team BIANCHI Triathlon メンバー 募集
Specialzied Race Day 6月に埼玉県で
MIYAKO Race Recap
MIYAKO Saturday
MIYAKO Friday
【取材予定】全日本トライアスロン宮古島大会
トレック史上最速Ballistaと最軽量Velocis
フィジーク TRANSIRO HYDRA シリーズ
プロファイル  43ASC カーボンエクステンション
ライスピュレ 新たに「巨峰味」登場
IRONMAN ATHLETES’ CHOICE
CYCLE MODE TOKYO 2023 出展ブランド
フィジーク ARGO ADAPTIVE最軽量バージョン
リブ「ENVILIV」「LANGMA」限定モデル
パールイズミ 空気抵抗軽減素材を選べる
IRONMAN & 70.3 BROADCAST
アイアンマンの聖地よ、永遠に。
すべてが進化、第4世代 SuperSix EVO
サーヴェロ 2023年モデル NewColor
パールイズミ S/S 2023 ウェブサイト公開
Remco’s Reign Tarmac SL7 限定フレーム
PINARELLO 2023 NewModel
ピレリ PZERO™ Race TT
リブ2023年モデル「ENVILIV」シリーズ発表
ATSUMI IN JAPAN AS IRONMAN 70.3
リザーブ ロードホイール取扱開始
Speedmax Frodissimo 世界限定100台
SPORTS BIKE DEMO 2023 in Tokyo
Triathlon GERONIMO 公式ウエア販売
New Team CEEPO Rider 上田藍
PEARL iZUMi NewTriathlon & 23 F/W
MEN’S 2023 WORLD CHAMPIONSHIP
プロファイルデザイン 多彩なポジションを実現
スポーツバイクデモ 2023 in 東京
MIKE REILLY HANGS UP THE MIC
ANNOUNCES PLAN FOR DUAL HOSTS
スペシャライズド Roval 2年間ホイール無償交換
TOP IMAGES FROM THE 70.3 WC
BLUMMEN VICTORY AT THE 70.3 WC
TOP IMAGES FROM THE 70.3 WC
KNIBB DOMINATES AT THE 70.3 WC
パール2022ウォータープルーフ ジャケット&レインパンツ
IRONMAN70.3 WC ON OUTSIDE
パール 2022ウィンドブレークライトジャージ&タイツ
PRO START LISTS FOR 70.3 WC
スペシャライズド世界に一つのフレーム抽選販売
ビアンキ初のハイパーバイク Oltre RC 発表
NEW IRONMAN70.3 SPRINGFIELD
フィジーク スペシャルモデル VENTO STABILITA
フィジーク ウィンターシューズ「ARTICA GTX」
パールイズミ 2022年秋冬「プリントジャージ」
【取材予定】IRONMAN  “KONA 2022”
ビアンキバイクストアサイト公式アプリ開設
PRO TRIATHLETES RETURN TO KONA
サリス フラッグシップトレーナーSARIS H4発売
2022佐渡国際 GERONIMO COUNT
TULSA, OKLA. ADDS IRONMAN 70.3
カデックス「TRI FRAME SET」受注開始
スペシャライズドがロードタイヤを一新
サガンと走る特別なライド一般募集
トレック 対向者にも親切なデイライト登場
ポラール 心拍センサー「POLAR H10 N」新色
RETURNS TO LIMA, PERU FOR 2023
スペシャライズド世界100台Tarmacフレーム
パールイズミ秋冬商品イグナイト ウィンタージャージ
サーヴェロ2023  復活SOLOIST登場!
2022佐渡国際トライアスロン Race Report
RETURNS TO BELGIUM 70.3
フルモデルチェンジを果たした”Domane”
2022佐渡国際トライアスロン Race Recap
DOGMA F MY23 NEW COLOR
パールイズミ F/W 2022 ウェブサイト公開
エリート史上最も進化したトレーナー「JUSTO」
【取材予定】2022佐渡国際トライアスロン
Collins Cup 2022
ジャイアント「PROPEL」フルモデルチェンジ
全日本皆生大会 GERONIMO COUNT
カデックス 50 ULTRA DISC Wheel他を発表
世界限定SuperSix EVO Leichtbau
スペシャライズド認定中古車ストア OPEN!
全日本皆生大会 Race ”Photo” Report
2DAY FORMAT CONTINUES IN KONA
The New S5
皆生大会 Athlete Report(Ando)
皆生大会 Athlete Report(Tokizane)
「BikeExchange-Jayco」チームキット発売
SuperSix EVO Hi-MOD フレームセット抽選
PEARL iZUMi 2023 S/S
全日本トライアスロン皆生大会 Recap
スペシャライズド 究極のヘルメット3種同時発表
トレック 究極のレースバイク Madone SLR発売
【取材予定】全日本トライアスロン皆生大会
CADEX TRI FRAME SET & WHEEL発表
ワールドトライアスロンシリーズ横浜 GERONIMOCOUNT
ツールにて NEW TTマシン BOLIDE F 発表
IRONMAN WC 21 GERONIMO COUNT
COEUR D’ALENE RETURNS 2023
エリート ストレージボトル BYASI アップデート
22彩の国トライアスロンGERONIMO COUNT
トレック 自転車業界初!KeePerコーティング
象徴的なDHバーを付けることとは?

2022彩の国トライアスロンin加須Race Report
2022春夏スケルトンレインジャケット
エリート トレーニングデスク

2022彩の国トライアスロンin加須大会Result

2022春夏 快適 メッシュベンチレーション ジャージ

ピレリ150周年記念モデルリリース

2022パールイズミ「ウィンドブレーカー」他

世界新記録!エレンファンダイクがアワーレコード

ワールドトライアスロンシリーズ横浜2022 Race Report

サリスH3「Rentio」にて レンタルサービス開始

【取材予定】22彩の国トライアスロンin加須

ワールドトライアスロンシリーズ2022横浜 Result

IRONMAN WC 2021 Report

IM Big Saturday   “ Race Result ”

IM Friday ~ Bike “ Smile ” Check in ~

IM Thursday

IM Wednesday

石垣島トライアスロン2022GERONIMO Count

SARIS JAPAN 蔵本葵選手へ機材サポート

POWER PRO WITH MIRROR

BOULDERメッシュバッグ発売

HOFFMAN & MCCAULEY VICTORIES

石垣島トライアスロン2022 ” Smile ” Report

PRO LISTS FOR 2021 IRONMAN WC

石垣島トライアスロン2022 Result

Specialissima Giro105 発売

プロファイルデザイン新製品情報

【取材予定】 WTCS横浜2022(エリート)

世界で最も影響力のある企業100選

【取材予定】IRONMAN WC 2021

WAHOO & IRONMAN PARTNERSHIP

LAUNDRY & KNIBB VICTORIES IM70.3

キャニオン 知らない場所を探検しよう!

スペシャライズド オンラインストア自宅配送サービス

ASIA NEW 70.3 PUERTO PRINCESA

2022SS レディース UV プリント ジャージ
世界最速のアルミバイク新型Allez Sprint
【取材予定】石垣島トライアスロン2022
Wahooとのコラボデザイン インドウエア
70.3 HEADED FOR TASMANIA
空気抵抗軽減素材採用ジャージ&パンツ
THE IRONMAN GROUP STATEMENT
SPRING / SUMMER 2022 ウェブサイト公開
Gear Trends 2022(Lumina #84)
PICC 2022「COLORFUL RIDE」コレクション
TREK オンライン店頭在庫閲覧サービス開始
CANYON//SRAMレーシングチームーキット
オーダーウエア新ラインナップ「ファーストシリーズ」開始
ARGOシリーズの最高峰VENTO ARGO 00
ビアンキ ヨナス・ションブルク選手とスポンサー契約
BC wins Coast to Coast by “ New IA ”
S-Works Tarmac SL7 サガン限定モデル
SQlab. 国内取扱開始
DOGMA F MYWAY CUSTOMISATION
CADEX ブルメンフェルト⾦メダル獲得記念
OUTSIDE CONTENT 2021 70.3 WC
PTO AGE-GROUP REGISTRATION
Alexrims 650Cバイクが復活するホイール
CADEX / GIANT フックレスリム互換タイヤ
サリス UCIコンチネンタルチームサポート
RWANDA AS NEW HOST FOR 70.3
15℃へのこだわり
SmartSence搭載 新型Synapse
東京五輪代表トライアスリート 小田選手サポート
SANTINI AS OFFICIAL APPAREL
POZNAN IN POLAND NEW 70.3
キャノンデール新型Di2搭載ハイエンドモデル発売
2022 EVENT GREECE AND NORWAY
ピナレロ「DOGMA F」カラーバリエーション追加
BikeExchange-Jaycoとパートナー契約
Elite デバイススタンド
スペシャライズド「AETHOS」オークション実施
ショートノーズのフラッグシップTERRA ARGO X1
高橋尚子YouTube「心拍数トレーニング」
そのまま船内に持ち込める楽々きっぷ
IRONMAN70.3 CROATIA&MOROCCO
ARGENTINA NEW IRONMAN 70.3
別府史之 感謝イベント by Cannondale
2022 年度 JTU会員向け特別企画
ビアンキ限定モデル Specialissima Giro105
THE ALL NEW “SPEED CONCEPT SLR“
Lumina Magazine
Stella McCartney + Cannondale
NELSON MANDELA BAY NEW 70.3
BiORACER Easy
WALES NEW IRONMAN 70.3
トレック直営店の新型DURA-ACE試乗車
PearlIzumi インドアバイクベンチレーションパンツ
FULCRUM New RACING 4,5 & 6 DB
NEW IRONMAN 70.3 OHIO
DOTOUT 2021 FW Womens
『スペシャライズド自由が丘』OPEN
ERKNER NEW IRONMAN 70.3
パールイズミ秋冬、0℃、5℃、15℃グローブ
DES MOINES NEW FULL IRONMAN
超軽量CADEX AR HANDLEBAR
Rovalホイール試乗キャンペーン開催
DOTOUT 2021 FW
FULCRUM GO ホイールレンタルプログラム
JET ONE clip-on
トレックジャパンLINEアカウント
PINARELLO JAPAN 2022 サイト更新
村上国際トライアスロン大会 バーチャルサイクリング
SPEEDMAX、さらなる高みへ
Cervelo 2022 ” Climbing ” R5
MOSSEL BAY IRONMAN 70.3
新型パッド「3D-X / 3D MEGAⅡ」搭載
PINARELLO 2022 ” PARIS “
エリーザ・バルサモ 世界チャンピオンバイク
ツール・ド・フランスに見るTTバイクトレンド
TREK ×Garmin セーフティキャンペーン
2024 IRONMAN 70.3 WC
TREK デイライトの普及へ向けて協働
Cervelo 2022 New R5
3着から作れる「ウェルカム3」サービス
IRONMAN WC RETURNS IN MAY 2022
S-WORKS ROMIN EVO WITH MIR
IRONMAN70.3 WC Great scene
IRONMAN70.3 WC Result
IRONMAN70.3 WC Friday Recap
WIRE-TO-WIRE LIVE IM 70.3 WC
IRONMAN70.3 WC Thursday Recap
大迫 傑氏、BODY GEOMETORY体験
NEW RACES IN FRANCE & GERMANY
IRONMAN70.3 WC Wednesday Recap
IRONMAN 70.3 WC Preview
PRO LISTS FOR IRONMAN 70.3 WC
シマノ新型コンポがProject Oneに登場
GIANTおよびLivウェブサイト2022モデル
パールイズミFALL/ WINTER2021公開
IRONMAN VR LAND OF ENDURANCE
New Dura-Ace & Mathieu Signature
Currie Collins Cup & New FELT
CIPOLLINI「RB1K AD.ONE」予約開始
CHAMPIONSHIP RESCHEDULED
2021 AND 2022 EDITIONS
CADEX Race Handlebar
榛名湖トライアスロン GERONIMO COUNT
特別カラーのTCR ADVANCED SL DISC
NEWEST HOST FOR IRONMAN
TOKYO 2020 GOLD MEDALISTS
榛名湖リゾート・トライアスロン RaceReport
Liv BREAKAWAY COLLECTION
ProjectOne「日本の美しい朝焼け」
Speedmax Kona 限定エディション
FujiTV with PTO for Collins Cup
Speed of Light Collection
GENESIS限定ディープオーシャン
榛名湖リゾート・トライアスロン in群馬 Result
【取材】榛名湖リゾート・トライアスロン in群馬
GIANT 2022
FELT 2022
ProjectOne ICON Chroma シリーズ2色
21彩の国トライアスロン GERONIMO COUNT
Breitling Endurance Pro IRONMAN
2021彩の国スペシャライズドカップ Report
2021彩の国スペシャライズドカップ Result
【取材】2021彩の国スペシャライズドカップ
WTCS 2021横浜 GERONIMO Count
WTCS 2021横浜 Report
WTCS 2021横浜 Result
WTCS 2021横浜 Press Conference
CANYON Speedmax CFR TT Disc
IRONMAN HALL OF FAME
【取材】ワールドトライアスロンシリーズ2021横浜
石垣島2021 GERONIMO Count
石垣島トライアスロン2021 Report
ボントレガーのハイエンドホイールがフルモデルチェンジ
デイライトの安全性を伝える活動
石垣島トライアスロン2021 Result
【取材】石垣島トライアスロン2021
PROFILE DESIGN・新製品情報
TREK Bicycle 東京神保町店 OPEN
PROFILE DESIGN・新製品情報
CADEX 70.3トライアスロンWR保持者と契約
スピードセンサーⅡを採用した新商品
Polar Verity Sense
インドアトレーニング環境
Lumina #80
SPEED SENSOR Ⅱ for Triathlon
スペシャライズドカップ彩の国トライアスロンin加須
WORLD CHAMPION APPAREL
NEWMODEL IMPRESSION
Lumina Magazine
Lumina Magazine
Lumina Magazine
PLASMA6 ~ For KONA Glory ~
数量限定ベンチレーションマスク
cannondale 2021 後期
Lumina #79
PI Style 2021 SS
アルミにこだわり続けるキャノンデール
固定ローラーのデメリットを減らす
集中するためのツール
cannondale 2021 前期 ~Deep & Rich~
FREEZE TECH氷撃 エチケットマスク
汗は大敵!
速度域に合わせたエアロダイナミクス
ディスクブレーキ成長期へ
身体との3つの接点
ROVAL RAPEDE & ALPINIST 発売!
パールイズミ数量限定「布マスク」新色発売
汎用DHバー vs 専用DHバー
2月のアイアンマン.
PEARL IZUMI OFFICIAL BLOG
インドアバイクの有効性と新たな可能性
パールイズミ数量限定「布マスク」発売.
世界標準スローピングフレーム
PEARL IZUMI OFFICIAL BLOG
エアロダイナミクスを高めるために
ANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVE
KONAから読み解く、世界のトレンド.
TREK BICYCLE 東京青山店
ライトウェイプロダクツジャパン
PI Style 2020 FW
Bontrager Elite Road Pedal Set
AR LAUNCH
Cervelo New ❝ P ❞ & PX Vre.Ⅲ
佐渡国際トライアスロン「攻略ガイド」配布
PI Style ❝ Simple,Lighter & Faster ❞
BREITRING IRONMAN LIMITED
キャノンデール新型SuperSixEVO発表
                           Cervelo Japan 2020 Early                                                                          【メーカーNEWS】TREK WORLD 2020 一般開放.
                サザンビーチで見る、触る、そして、学ぶ。                                                                    PiNARELLO JAPAN 2020 New Model.
                                TRIATHLON DEMO                                                                         DHポジション考及び【メーカーNEWS】PROFILEDESIGN.
             P or PX (準備中)                                        トライアスロン専用 ❝ PX ❞ 
                          Cervelo ” New P ” Debut                                                                                          本当に選ばれているバイク.
                   Triathlon GERONIMO Photo Gallery                                                               Pre Cervelo Launch ” New Triathlon Concept “.
            【メーカーNEWS】 S-WORKS EXOS & EXOS99                                                                   PI Winter Style & Winter ” VISION “
.
          【SPECIALIZED)公式ブログ New SHIV Debut                                                       【メーカーNEWS】KONAに合わせてBOLIDE TR+発表.
             【メーカーNEWS】IA DISCをKONAに先駆けて発表                                                         【メーカーNEWS】New SHIV S-WORKS DISC発売

  【メーカーNEWS】新型ENVILIV ADVANCED DISC発表                                【メーカーNEWS】TREK UNVEILS NEW MADONE

             CEEPO ” SIDE FORK ” SHADOW                                            【メーカーNEWS】BONTRAGER BALLISTA SHOE
               【メーカーNEWS】cannondale SystemSix                                                                                    Bianchi Beach House
.
                                 NOTIO KONECT                                                                                   【メーカーNEWS】トライアスロンバイクIAシリーズ専用ストレージ .
    【メーカーNEWS】Cervelo P5X Lamborgihini Edition                                                                   【メーカーNEWS】PI TALK vol.1
         【メーカーNEWS】CONTACT AERO CLIP ON CLAMP                                                                                リアル&シンプル.
   【メーカーNEWS】THE NEW S-WORKS 7 AND NEW EVADE                                                          CYCLE PARTS 2018 joint exhibitions
                      HANDMADE BICYCLE FAIR 2018                                                                           BIANCHI TRIATHLON CONCEPT
0img_7649
                【メーカーNEWS】 新型PROPELDISCを発表                                                                              【SCOTT】CADENCE PLUS .
0img_94670img_0147-1kk
【17Newモデル情報】BMC TIMEMACHINE Form, Function, Fit                                                       【SUUNTO】SPARTAN ULTRA
0img_0246kk0img_9922-1kk
                    【On】Performance Running Gear                                                                              【X-LAB】Torpedo Versa 500.
00aeriumc680img_8665
                 【17Newモデル情報】CUBE NEW MODEL                                                                 【17Newモデル情報】CERVELO NEW MODEL
img_8864kks3d-1 
     【17Newモデル情報】ZIPP NSW & Color Wheel Decal                                           【17Newモデル情報】S3DISC ~A WORKHORSE UNLEASHIED~

0img_8339img_7383kk2kk

    【17Newモデル情報】CEEPO 2017 MODEL EXHIBITION                                           【17Newモデル情報】SCOTT BIKE 2017 MODEL YEAR
0IMG_0035-1kk0img_9776kkss
                Collaboration Cafe at Segafredo Hiroo                                                                     【GIRO】Aerohead Ultimate MIPS
0img_9675kk 0img_9705kk
                    【GARMIN】FORATHLETE 735XTJ                                                                          【ceramicspeed】OSPW SYSTEM  
IMG_7180kk
【17Newモデル情報】MY 2017 GIANT/Liv Preview 
.
0img_6716-1kkIMG_6597
          【17Newモデル情報】COLNAGO 2017 Exhibition                                                                     【17Newモデル情報】2017 FUJI
IMG_5947skkIMG_5539
              【17Newモデル情報】TREK WORLD JAPAN                                                         【17Newモデル情報】DEROSA 2017 PRIVATE SHOW.
0IMG_9453kk0IMG_9484kk
                         【GIRO】SYNTHE MIPS                                                                                               【3T】REVO TEAM
SW_VENGE_DISC_VIAS-2F8Xtop2
         【17Newモデル情報】SPECIALIZED VENGE DISC                                                    【17Newモデル情報】 PINARELLO DOGMA F8XLIGHT

IMG_35050IMG_3287kk

       【17Newモデル情報】CANNONDALE 2017 LAUNCH                                                    【17Newモデル情報】SPECIALIZED ModelYear 2017

IMG_2710

【17Newモデル情報】FELT NewModel Exhibition 2017

IMG_9080kkIMG_9164kk

                       【GROWTAC】GT-Roller Q1.1                                                                                【AIR FLY】 AF102 / AF101 .

IMG_2391kkIMG_2275kk

              【17Newモデル情報】ZOOT ~SPRING2017~                                                        【17Newモデル情報】 PINARELLO 2017 Model
IMG_1992【17Newモデル情報】 KARHU 100th anniversary

165866kinvara7boston

               【メーカーNEWS】 スペシャライズドより限定シューズ発売                                                           【saucony】 KINVARA7 “BOSTON GREEN”

1IMG_8036kkIMG_8318kk

 

 

 

 

              【cannondale】 CYPHER AERO                                                            【OAKLEY】 EVZERO PATH / RANGE

Domanessdomane16ss

 

 

 

 

         【メーカーNEWS】 フルモデルチェンジしたDomane SLRを発表                                                                      トレックNewDomane発表

IMG_7608ssIMG_7587ss

                     【suplest】 Edge3 TRIATHLON                                                                                      【BBB】 AERO TOP

IMG_9673sskfms

 

 

 

 

        【16Newモデル情報】PEARL iZUMi fall/winter 2016                                                        【メーカーNEWS】 カンチェラーラ スペシャルカラーが新登場!  

IMG_7889ssIMG_9392
.
               Bicycle Navi No.81 ~大人の自転車遊び~                                                          BRAINBIKE JAPAN
0TFR-TrainingCamp-2506IMG_9262
     【メーカーNEWS】 トレックのプレッシャー・マッピング・システムが本格稼動                                                P6の行方
IMG_7325sssegafredo
                        【PRO】 3-SPOKE WHEEL                                                                      【メーカーNEWS】「Trek Segafredo」チームカラーが新しく登場

トラバイク-1XNE

 

 

 

 

 

  エイ出版  トライアスロンバイク&ギア完全ガイド                                                                               【メーカーNEWS】FSA最軽量ハンドルバー
marathon-series-tokyo1-slide1-shoe-1IMG_6856ss
                    【saucony】 TOKYO KINVARA 7                                                                                    【ISM】 PN2.1
IMG_6880ssv2
                          【CASCO】SPEEDAIRO RS                                                 【メーカーNEWS】 PROFILE DESIGN
fulcrumsp40tknfs1ss
                  【メーカーNEWS】 FULCRUM SPEED 40T                                                                   【メーカーNEWS】 fi’zi:k Team Edition 2016
r1buomoss0IMG_7202sss
    【メーカーNEWS】 fi’zi:k R1B UOMO R4B UOMO/DONNA                                               2016 ハンドメイドバイシクル展
eilogoIMG_8200

 

 

 

 

    【メーカーNEWS】 エイ出版新刊案内「トライアスロンバイクギア完全ガイド」                                          【RIO GRANDE Presentation】 Deda ELEMENTI

IMG_8156IMG_8220
                 【RIO GRANDE Presentation】 fi’zi:k                                                                  【RIO GRANDE Presentation】 Muc-off
IMG_8227sIMG_8140
           【RIO GRANDE Presentation】 PEARL IZUMI                                                【RIO GRANDE Presentation】 PROFILE DESIGN

cyclepartsjoint

第1回サイクルパーツ合同展示会

IMG_6683ssIMG_6712ss
                   【ZIPP】 808 FIRECREST TUBULAR                                                                                【LAZER】 M1-S

IMG_6674ssTinkoff-Saxo

 

 

 

 

                   【LIV】 AVOW ADVANCED PRO1                                                              【SPECIALIZED】「2016年トライアスロンシーズン」(シューズ編)

Tinkoff-SaxoC5-1
      【SPECIALIZED】「2016年トライアスロンシーズン」(ヘルメット編)                           【メーカーNEWS】 Cervelo C5
Tinkoff-Saxo0IMG_1261
       【SPECIALIZED】「2016年トライアスロンシーズン」(バイク編)                            トラモノ in CYCLE MODE photo
0IMG_1140LW-VENGE (1)
   【メーカーNEWS】 JIM FELT JAPAN TOUR Presentation                         【TriathlonLUMINA.com】VENGE ViASスペシャルサイト
IMG_6071ss1IMG_1724改
              【インプレ】 VENGE ViAS                                              【16Newモデル情報】 Cervelo P3 速報版

5IMG_13441IMG_1310

                    【16Newモデル情報】 2016 CEEPO                                                                    【16Newモデル情報】 CEEPO VIPER 速報版

2IMG_1098改Enews_Title_152705 (1)

           【16Newモデル情報】 PEARL iZUMi s / s 2016                                                             【メーカーNEWS】 Cervélo disc products

1IMG_03471IMG_0229改

      【16Newモデル情報】 FUJI NORCOM STRAIGHT 1.1                                                   【16Newモデル情報】 SCOTT NEW FOIL (速報版)

1IMG_20701IMG_2016

        【16Newモデル情報】 DEROSA② New Model “ SK ”                                                              【16Newモデル情報】 DEROSA①

2016viper-1IMG_1532

              【16Newモデル情報】 CEEPO VIPER 2016                                                             【16Newモデル情報】 TREK WORLD JAPAN ③

0IMG_14821IMG_1554改

           【16Newモデル情報】 TREK WORLD JAPAN ②                                                       【16Newモデル情報】 TREK WORLD JAPAN ①

0IMG_10820IMG_1417

                      【16Newモデル情報】 CASTELLI                                                                   【16Newモデル情報】 Campagnolo & FULCRUM

1IMG_08131IMG_1046

                    【16Newモデル情報】 LAPIERRE                                                                                【16Newモデル情報】 ARGON18

pinarellonews0IMG_0981

       【メーカーNEWS】 PINARELLO DOGMA F8 “ RHINO ”                                                               【16Newモデル情報】 KUOTA

1IMG_08731IMG_0522

                        【16Newモデル情報】 Cervelo                                                                   【16Newモデル情報】② SPECIALIZED 展示会 速報版

IMG_4871sspitop (1)

                            【インプレ】 New MADONE                                                                  【メーカーNEWS】 ~携帯性に優れた紫外線から肌を守るアイテム~

1IMG_00030jin_1 (1)

          【16Newモデル情報】 THE ALL-NEW MADONE                                                              【メーカーNEWS】 パールイズミ新テレビCM放送スタート

0S5-TEAM-MTN-Qhubeka-Edition_01IMG_9774

       【メーカーNEWS】 S5 TEAM MTN-Qhubeka Edition                                                  【16Newモデル情報】 PINARELLO Preview Collection

madonrnewNmadonelau

       【16Newモデル情報】 トレック New Madone 世界同時発表                                                            【取材予定】 トレック New Madone 発表

IMG_0440vengevias

          【16Newモデル情報】 ZOOT ~Race & Training~                                                         【取材予定】 スペシャライズド Five More Minutes

pina2016zoot

                         【取材予定】 ピナレロ展示会                                                                                            【取材予定】 ズート展示会

【IRONMAN Press】WOMEN’S 2023 VINFAST IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP IN KAILUA-KONA, HAWAI`I

来月14日に迫った女子のアイアンマン世界選手権。そのスタートリストが発表となった。

最大のトピックスとなるのはテイラー・ニブの参戦だろう。8月のアイアンマン70.3世界選手権優勝で付与された出場権だったが、当初よりダブル世界選手権は想定内だったであろう。ショート、ミドルを極めた若きアメリカの新女王はKONAでデビューウィンとなるのだろうか。

ショート系出身では珍しく、バイクの強い選手だけにその期待が高まっている。3種目の総合力で女性版の「クリスティアン・ブルンメンフェルト」となる可能性は高い。何と言っても若さが武器であり、その伸び代は計り知れないモンスターだ。今回ニブの母親がエイジ選手として出場予定となっているが、あらためてその若さを感じる。母親と共に最高の結果を目指している。

一方、迎え撃つのはアイアンマン世界選手権5勝のダニエラ・リフと昨年覇者のチェルシー・ソダロ。年齢や子育てもある中で世界のトップを走る二人は、気合いも十分だろう。特に経験がもの言うアイアンマンだけにリフの勝機は十分にある。KONA8勝のポーラ・ニュービーフレジャー、6勝のナターシャ・バドマンに次ぐ5勝は十分であり、時代から見れば最強のリフ。6勝のラストチャンスを賭けて臨むのだろう。

 

BIB LAST FIRST COUNTRY REP
1 Sodaro Chelsea USA 
2 Charles-Barclay Lucy GBR
3 Haug Anne DEU
4 Ryf Daniela CHE 
5 Knibb Taylor USA
6 Philipp Laura DEU
7 Norden Lisa SWE
8 Langridge Fenella GBR
9 Crowley Sarah AUS
10 Moench Skye USA
11 Siddall Laura GBR
12 Matthews Kat GBR
14 True Sarah USA
15 Frades Gurutze ESP
16 Simpson Kylie AUS
17 Wilms Lotte NLD
18 Astle Ruth GBR
19 Visser Els NLD
20 Robertson Jodie USA
21 Oliveira Pamela BRA
22 Zilinskas Rachel USA
23 Lane Chloe AUS
24 McCauley Jocelyn USA
25 Stage Nielsen Maja DNK
26 Lewis Danielle USA
27 Clarke Rebecca NZL
28 Chura Haley USA
29 Thoes Svenja DEU
30 Kahlefeldt Radka CZE
31 Bleymehl Daniela DEU
32 Riveros Barbara CHL
33 Slater Penny AUS
34 Cheetham Susie USA
35 Brandon Lauren USA
36 Jerzyk Agnieszka POL
37 Zimmermann Laura DEU
38 Jansen Laura DEU
39 Berry Hannah NZL
40 Collonge Jeanne FRA
41 Annett Jen CAN
42 McQuaid Melanie CAN
43 Konczalla Leonie DEU
44 Moriarty Fiona IRL
45 Svensk Sara SWE
46 Gillespie-Jones Kate AUS
47 Mathieux Justine FRA
48 Watt Alex USA
49 Thomas Sarah AUS
50 Borges de Andrade Mariana BRA
51 Hughes Hilary IRL
52 Brown Laura AUS
53 Dahan Carla FRA
54 Genet Manon FRA
55 Vesterby Michelle DNK

 

 

BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

Journal – Race Report

GERONIMO COUNT 2021 Report

4月 石垣島トライアスロン2021

5月 ワールドトライアスロンシリーズ 2021横浜(エリート)

6月 2021彩の国トライアスロンin加須スペシャライズドカップ

7月 第9回 榛名湖リゾート・トライアスロン in群馬

8月 第40回全日本トライアスロン皆生大会【中止】

9月 2021佐渡国際トライアスロン大会【中止】

10月 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP 2021【中止】

******************************************************************

GERONIMO COUNT 2020 Report

4月 全日本トライアスロン宮古島大会【中止】

5月 世界トライアスロンシリーズ横浜大会(エリート)【中止】

6月 アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン【中止】

7月 全日本トライアスロン皆生大会【中止】

9月 佐渡国際トライアスロン大会【中止】

10月 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP【中止】

******************************************************************

GERONIMO COUNT 2019 Report

4月 全日本トライアスロン宮古島大会

5月 世界トライアスロンシリーズ横浜大会(エリート)

6月 アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン

7月 全日本トライアスロン皆生大会

8月 ITUワールドトライアスロン クウォリフィケーションイベント

9月 佐渡国際トライアスロン大会

10月 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP

******************************************************************

GERONIMO COUNT 2018 Report

******************************************************************

GERONIMO COUNT 2016 Report

IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP
アイアンマン70.3セントレア
wtsy
世界トライアスロンシリーズ横浜大会
全日本トライアスロン宮古島大会
                                                                     

******************************************************************

GERONIMO COUNT 2015 Report

IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP
ironman_logo-1
アイアンマン・ジャパン北海道                 
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン
世界トライアスロンシリーズ横浜大会

SADO 2023

■Contents

2023 佐渡国際トライアスロン大会 Photo Report ~ Bike340 ~
2023 佐渡国際トライアスロン大会 Photo Report ~ Swim138 ~
2023 佐渡国際トライアスロン大会 Race Recap
【取材予定】2023佐渡国際トライアスロン大会

2023 佐渡国際トライアスロン大会 Photo Report ~ Bike340 ~

佐渡のレースシーンをPhotoで振り返る。

佐渡の醍醐味はバイクだ。佐渡島をトレースするダイナミックで美しいコース。そして、アイアンマンより10km長い190km。バイクトレーニングが十分でなければ暑さ以前に完走できない厳しい設定だ。現在、国内ではここまで長い設定で開催することは難しい。だからこそしっかりと走り切りたい。バイクの後にはフルマラソンが待っているが、今はまずバイクを無事に終えること、それしかないだろう。

7時トップがバイクスタートした。

To be continue

 

 

◾️Triathlon GERONIMO

その他:SADO 2023 http://triathlon-geronimo.com/?p=47801

Facebook:https://www.facebook.com/TriathlonGERONIMO/

Instagram:https://www.instagram.com/triathlon_geronimo/

Threads:https://www.threads.net/@triathlon_geronimo

 

 

「 160km走ってからの小木のキツさは選手しか分からない。 」
BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

2023 佐渡国際トライアスロン大会 Photo Report ~ Swim138 ~

佐渡のレースシーンをPhotoで振り返る。

天気は良かった。朝4時、トラジットがオープンとなったが、選手全員気になっていたのは「予定通り」開催されるのか、どうか。気温、水温が高ければ距離の短縮やスイム中止の可能性があった。そして、4時半頃だろうか、会場のオーロラビジョンには「本日の競技は予定通り実施致します」と表示された。練習してきただけに無事開催は安心しつつも、変わらぬ険しい佐渡大会が間もなく始まることへの緊張感は隠せない。

6時レースがスタートとなった。

To be continue

 

 

◾️Triathlon GERONIMO

その他:SADO 2023 http://triathlon-geronimo.com/?p=47801

Facebook:https://www.facebook.com/TriathlonGERONIMO/

Instagram:https://www.instagram.com/triathlon_geronimo/

Threads:https://www.threads.net/@triathlon_geronimo

 

 

「 スイムはベタナギで順調に終えることができた。 」
BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

Journal – MONO (Bike)

25年の歴史となるトライアスロンバイクは、ロードでもなく、TTでもなく、トライアスロンとして完全に確立されたカテゴリーとなった。アルミからカーボンへ、カーボンも成型の自由度を生かし、エアロダイナミクスを高める形状になった。フューエルやストレージが徹底され、残る課題は、「快適性」のみとなった。各ブランドもアイアンマンワールドチャンピオンシップを頂点とし、ロングディスタンスでの性能、機能を高めるべく、開発に鎬を削っている。レジェンドとなったサーヴェロは、アイアンマンで11連覇の偉業となったが、新型、旧型の分析から、これからの5年は激動が予想されるのだ。

Brand Report
argon18boardmanbmcbhblue

canyon

ceepocubecervelocolnagoculprit
derosadimondfeltfujigiant

 

 

 

 

 

 

 

 

garneaukuota

looklapierre

 

pinarello

neil_pryde

 

QRspecializedscott

swifttrekventum

 

 

 

 

BMC 4th Gen. TriathlonBike “ Speedmachine ” Debut

昨年年5月 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP St.Georgeにて

BMC Speedmachineがリリースとなる。

昨年5月のセントジョージでそのヴェールを脱いでから早1年4ヶ月。待望の新型トライアスロンバイクがニースのアイアンマン世界選手権に合わせて発表された。各サポート選手もSNSでアップし、話題なっているところだろう。

その新型が最も話題となっているのはやはり「Red Bull Advanced Technologies」とのコラボレーションだろう。レッドブルレーシングのF1参戦からのテクノロジーをバイクにフィードバックするというものだ。

実は、このモデルは昨年5月のセントジョージで開催されたアイアンマン世界選手権において、パトリック・ニールソンが使用し、お披露目されていた。ただ、プロトタイプとしてのデビューであり、レッドブルとのコラボレーションをアピールするパフォーマンスもあった。ご覧の通り、レッドブルのマークがボリューミーなヘッドに描かれたエキサイティングは仕上がりは目を引いていた。

今回の仕上がりは「トライアスロンバイク度」が増したという感じだろうか。シートアングルこそが「トライアスロンバイクの証明」とも言えるが、80度(Lサイズ82.4度)とし、完全な前乗りとしていることだ。このモデルはBMCのTT系「第4世代」と言えるのだが、それまでのモデルとは一線を画している。初代のTT01、その後のTM01は、シートアンゲルが寝ていたり、第3世代は兼用だった。やや中途半端なイメージがあったが、そこを払拭してきた。

そして、ハイドレーションも今やトライアスロンバイクの定義となる中での装備となっている。エアロダイナミクスを考慮し、装備されるハイドレーションは今後のスピードレースでは、ほぼ必須と言える。更に補充のし易さなどのブラッシュアップを進めて欲しい段階だ。他社ではトップチューブ上での補充ができるものもあるが、このモデルは、通常のBB上ボトル位置となるが大きな問題ではないだろう。ただ、ダウンチューブ上のハイドレーションチューブが露出となることは今後のアップデートを期待したい。セントジョージでニールソンが使用していたものはテープで止めてあるが、カバーが付いている。現時点の仕様は、最終的なユーザビリティを考えた結果ということだろうか。

レッドブルとのコラボレーションによって生まれたSpeedmachine。このレッドブルカラーも是非リリースを期待したい。

 

以下、メーカーNewsとなる。

/////////////////////////////////////////////////////////////

Races don’t happen in a wind tunnel

UNCONDITIONALLY FAST

BMCのトライアスロン/TTバイクの歴史は、フルオーダーモデルから スタートし、念願のTDF制覇や当時のトライアスロンワールドレコード 樹立、世界選手権でチームタイムトライアル連覇と様々なレースを支 え、そして、業界初となるトライアスロン専用のV-コックピットも選択で きるなど独自の開発を繰り返しながら、プロ/アマから愛されてきまし た。 BMC トライアスロン/TTバイクカテゴリー誕生から20年目という 節目の年にTimemachineシリーズが、Speedmachineシリーズへと飛 躍をします。

業界内のテクノロジーや発想だけでは、年々高まる要望に応えること が出来ないと考え、F1マシーンなど他のスピード競技で活躍している Red Bull Advanced Technologiesとの共同開発を試み、 ライダー、バ イク、そして走行環境のインテグレーション化を図り、風洞実験や一 流ライダーによるライド等、可能な限りのテストを繰り返し、3代目を凌 駕する今まで以上の空力と重量、コントロール性能の最速バイクへと BMC更なる発展を遂げた。

BMCは自信を持って、「どんな状況」でも、「どんなコース」でもロード バイクと同じ感覚でエアロポジションが取れる最強バイク、 Speedmachineを紹介します。

 

A partnership in speed

RED BULL ADVANCED TECHNOLOGIES INPUT

Red Bull Advanced Technologiesとの共同開発は、トライアスロン/TTバイク設 計を根本的に見直すことからスタートしました。 BMC Impec Lab開発チームは、 業界をリードするであろうベースとなる新しいアイデアを持ち込み、レッドブルの ハイスペックな研究開発能力を最大限に活用し、データ検証を行ってきました。

平均速度 時速250km近くで戦うF1の世界のテクノロジーや質量シミュレー ション、数値流体力学解析、風洞検証などの研究能力は、私たちは可能性 の限界を押しあげ、イノベーションに対して、妥協のない新バイクの開発アプ ローチが共同開発によって成し遂げております。

 

セントジョージでプロトタイプに乗るPatrik Nilsson

 

Born from racing

ATHLETE FEEDBACK

「選手たちの声に耳を傾ける」、これはどんなメーカーでも行ってい る当たり前で最も重要な開発手段の一つです。 もちろん、Speedmachineを開発するにあたり、BMCもグランツール やトライアスロンで戦っているサポートライダーたちの声は聞き逃し ませんでした。 TTレースからトライアスロン、様々なコースや地形で戦うアスリート にとっては、バイクへの信頼性とコントロール性は最も重要なファク ターで、レース中にピンチに陥った時にバイクに助けてもらえるかど うかを知りたがっていました。

どんなアスリートにとっても、自分の最適な状態を見つけることは 難しいものです。言葉では表現しにくい「Xファクター」とでも言うべ きものが見つかった際、アスリートたちは自分の限界を突破でき るステップへとつながります。 その感覚は、アスリートとマシンの 間に生まれる予知能力というべきものでしょうか? F1ライダーた ちは、「マシーンと相性がいいと、曲がりたいときにマシーンが先 に曲がり始める」と表現をします。 BMCもそんなライダーとバイク が一体化するようなマシーンを求めました。

Speedmachine は、究極の安定性と確実性を実現するために徹底 的に最適化されています。 下りやコーナー、ちょっとした段差ごと にベースバーへの持ち直しをしていたら、フレームのエアロ効果 を高めても、意味がありません。 あらゆる場面でも、エアロポジ ションをキープし、次のために体力温存できるように再設計をして います。天候、地形、ホイールの選択に関係なく、Speedmachine はライダーを次へとつながるスピードを生み出します。

  • PTO Ibizia – Max Neuman 1st
  • IM European Championship in Hamburg – Kristian Høgenhaug 3rd – Bike Course Record
  • IM70.3 Boulder – Chris Leiferman 3rd IM70.3 Warsaw – Lucy Buckingham 1st
  • Ironman Coeur d’Alene – Chris Leiferman 1st

…and many more wins to come.

 

STABILITY

Stability when it matters most

基本的にトライアスロン/TTバイクは妥協の塊です。 乗り 心地の安定性や快適性を犠牲にした窮屈なポジションから スピードを生み出すバイクが一般的でした。 が、Impec Lab のエンジニアは、その考えを破り捨てました。 Speedmachineに採用された新しいステアリングジオメトリ は、DHバーの重量配分を最適化することで、エアロポジ ションをより長く維持し、より速く走行でき、そして翌日の レース/トランジションエリアまで体力を温存しながら、到着 することを可能にしました。

  • 革新的なステアリング ジオメトリにより、エアロ ポジション時 の安定性とコントロール性が向上。
  • 最適化された重量配分により、ライダーはハイスピード中 でも自然により真っ直ぐできれいなラインを保つことができ ます。
  • 再設計されたチューブの形状により、より多様な条件にお けるコントロール性が向上

 

DESIGN/WEIGHT/STIFFNESS

No stone left unturned

Speedmachine は、先代のTimemachineの優れた剛性を引き継ぎながらも、エアロダイ ナミックスの向上や軽量化を進めていかなければなりませんでした。 そんな困難なチャ レンジをBMC Impec LabとRed Bullは試行錯誤しながら進めていきました。

空力効率を最適化するバイクを設計する際には、気流の制御が重要です。そのため、 あらゆるチューブ形状と幅広いフォークスタンスが、あらゆるヨー角での空気抵抗の低 減に貢献します。 F1カー からインスピレーションを得た革新的な SharkFin フロント フォーク スポイラーから、フレーム周囲の空気を浄化する最先端のデザインのチューブ 形状まで、Speedmachine の空力哲学はスピードと安定性の完璧な調和です。

もちろん、重量や剛性も忘れていません。 Timemachine よりも 0.5 kg 軽く、同じ剛性 を達成するのは簡単ではありませんでしたが、Speedmachine を次のレベルに引き上 げるには必要でした。 勾配や距離に関係なく、Speedmachine があなたの努力の最後 の一滴までを瞬時に前進する勢いに変換するので、安心していただけます。

  • フォーク スポイラーは、前輪によって発生する乱気流を一掃し、 空気抵抗を最適化します。
  • フォーククリアランスの増加により、より幅広のタイヤとリムが可能 になります。
  • 最適化されたディスクブレーキ専用設計。
  • T47 ボトムブラケットは、前方エリアの面積を抑えながら比類のな いパワー伝達を実現します。
  • エアロ効果を最大限に高めるために設計されたスルーアクスル フェアリング キャップ。

 

DESIGN/WEIGHT/STIFFNESS

SharkFin

新しいシェープの幅広な翼型フォークとシャークフィン が連携してバイクをより速く、より効率的にします。 SharkFin はF1マシンからインスピレーションを得たも ので、より速く走るための重要なピースです。 乱れた 気流をダウンチューブから遠ざけ、空気抵抗を減らし ます。 エアロダイナミックスが向上し、より速く走れる ようになりました。 Impec Lab チームは Red Bull Advanced Technologies と緊密に連携して、スピード を追求するバイクを開発した結果は、一見すると小さ くて目に見えないかもしれませんが、そこには世界最 速のバイクを作るという私たちの情熱と魂が込めら れています。

 

DESIGN/WEIGHT/STIFFNESS

このグラフは、さまざまなヨー角における Speedmachineと先代モデル差を表しています。 より優れた気流の滑らかさと安定性を明確に示しています。

 

ADAPTABILITY

Fit for royalty

最適なポジションを見つけることは、究極のパフォーマン スを決定する重要な要素です。 Speedmachine を設計す るとき、完璧なフィット感を見つけるために十分な調整が 可能であり、輪行時には簡単に分解できるシステムを作 りたいと考えていました。 イメージされたコックピットは大 幅に簡素化され、わずか 4 本のボルトで取り外しが可能 になりました。 遠征時のバイク梱包に難儀することはあ りません。 さらに、Speedmachine には複数のベース バー オプション、幅広いエクステンション、およびスタック、 リーチ、幅のオプションの膨大な選択肢を考慮した調整 機能が付属しています。

  • M-ShortやM-Longを廃止し、シンプルにS、M、Lの 3サイズへ。
  • フラットとローポジションの2つベースバータイプか ら最適なリーチが選択可能。
  • DHバー/アームレストの角度や高さが前モデルより 簡単に調整。
  • Profile DesignのDHバーと互換性あり。 付属モデ ル以外で同社のDHバーならカスタムも可能。
  • トライアスロンやタイムトライアル向けにデザインさ れた専用シートポストはフィッティング範囲をさらに 向上。

 

INTEGRATION
(FUEL, HYDRATION, STORAGE)

Every thing has its place

もし、ロングディスタンスやアイアンマンに出場するとなると90km以上、 バイク上で過ごさなければなりません。 その間の水分補給や補給食、 スペアパーツを心配しながらの走行では、レースに勝つことができませ ん。そのため、Speedmachineの設計には、より多くの収納スペースの 確保とそれらのインテグレーション化にも十分に気を配りました。 もちろん、使いやすさをアップしています。

  • The Speedmachine Fueltank 1200 は、マックス1.2Lの水 分を確保し、簡単に補充や洗浄ができ、そして、フレーム下 部へシームレスに収めました。 そのことで、重心をさらに下 へ下げ、ハンドリングやバランスを安定させました。
  • 給水ストローをフレームに内蔵し、空気抵抗を減らしながら もエアロポジション中でも容易に給水できるようになってい ます。
  • Speedmachine Rear Storage 260はレース当日に必要な スペアパーツ類を収納でき、簡単に出し入れができます。 また、エアロダイナミックスを損なわないようなロケーション となっています。
  • BMC Rear Light 20 StVO は、 Rear Storage 260 と一体化 するデザインで、空気抵抗を抑えます。 20ルーメンの強力 LED は、視認性を高め、ライダーの安全を守ります。
  • トップチューブにもマウントを搭載。補給食など取りやす い位置にボルトオン式のトップチューブバッグが付けれ ます。

 

 

Timemachine DISC vs Speedmachine

Weight: Timemachine Disc と比べ、フレームフルセッ トで500gの軽量化。

Geometry and Stability:ステアリングジオメトリを再構築し、安定 性を向上し、どんな状況下でもエアロポジッションが取りやすくなっ た。

Aerodynamics: レッドブルとの共同で、SharFinや新たなエアロ フォイルシェープ、 ワイドフォーク、インテグレーテッド収納システム を開発し、すべてのエリア(部位)でエアロダイナミックスが向上。

Integration and Design: FueltankやRear Storageなど必要な 限りのインテグレーション化に成功。Speedmachineにもステルスド ロップアウトを採用し、見た目にもエアロダイナミックス的にもス ムーズになりました。

Tire Clearance: 28mmのタイヤサイズの標準化に伴い、 27m mから30mmにタイヤクリアランスを拡張。 (Timemachine Discは 25mmが標準サイズ)

Travel and Maintenance Convenience: Speedmachine は部 品数を大幅に削減し、メンテナンスと輪行が容易になりました。

 

 

 

 

 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

Journal – IRONMAN World Championship

世界最高峰のトライアスロンが「アイアンマン世界選手権」です。その取材を「トライアスロン“モノ”ジャーナリスト」の大塚が、96年から行って、今年で21年目となります。そのレポートを毎回ここで10000枚の画像から厳選してアップしています。アップする内容は、「機材」「大会」についてです。やはり専門の機材については、最新かつ詳細にお知らせしたいですね。世界最速のアイアンマンは誰なのか、大会の模様もお伝えします。そして、2000年から、「トライアスロンJAPAN」「トライアスロンTRIP」「トライアスロンLUMINA」の3誌に渡り、アイアンマンの機材関連の記事を執筆させて頂いています。バイクチェックイン6時間取材、レース当日のプレストラックからのライブ取材など、最新の「生情報」をお伝えしています。こちらも是非ご覧下さい。

.

Number
.
NICE 2023
KONA 2022
St.George 2021
KONA 2020 Cancelled
KONA 2019
KONA 2018
KONA 2017
KONA 2016
IMG_0453ss
KONA 2015
IMG_9068-2
KONA 2014
IMG_7525
KONA 2013
1IMG_6726
KONA 2012
IMG_4104
KONA 2011
マッカフィニッシュ
KONA 2010

IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP NICE 2023 Result

– Germany’s Patrick Lange and Denmark’s Magnus Ditlev take second and third spots on the podium in the first VinFast IRONMAN World Championship triathlon held in Europe – Laidlow becomes youngest winner of the VinFast IRONMAN World Championship and first Frenchman to earn the coveted title after a second place IRONMAN World Championship finish in 2022 Photo Credit: Bartlomiej Zborowski/Activ’Images

 

今年のアイアンマンが終わった。

チャンピオンとなったのはフランスのサム・レイドローだった。

昨年のKONAでは2位、バイクレコードを出すなど注目の選手だった。やはり、全種目でバランスが良いが、バイクは特に速い。ハードな山岳コースを4時間31分で走り切った。若干24歳のフランス人は、これからの期待が大きい。

昨年KONAの前、5月のセントジョージでもバイクまでは先頭集団を走りマークはされていた。ただ、クリスティアン・ブルンメンフェルトのランパフォーマンスで影をひそめてしまったが、KONAでのパフォーマンスの高さで、その名を知らしめた。

そんなレイドローは、今回のメンバーの中では「優勝候補」の一人であり、何と言っても地元フランス開催というアドバテージがあった。地元ということでバイクコースは熟知していた。スピードの出る下りでは、コースをどれだけ知っているかによって、全く走りは異なってしまう。

史上最年少のアイアンマンチャンピオンとなったレイドローへの期待は大きい。経験がものを言うとされていたアイアンマンだが、ブルンメンフェルトより更に若く、女子ではテイラー・ニブ、男子では先日のアイアンマン70.3チャンプとなったリコ・ボーゲンなど、若きアイアンマンたちの新しい時代に入った。

///////////////////////////////////////////////////////

HISTORY IN THE MAKING: The professional men kick off the 2023 VinFast IRONMAN World Championship. Nice, France becomes the first ever dual host of the pinnacle event in triathlon (Photo Credit: Bartlomiej Zborowski, Active Images for IRONMAN)

天候はクリアスカイ。バイクスタート時で気温23℃、湿度57%、風速1.4m/sと絶好のコンディションとなった。

さて、スイムはブレーデン・カリーが飛び出し、その後20名以上の集団となった。波は穏やかで、スピードレースの展開となった。ヤン・フロデノは常に上位につき、後半は12名の選手に絞られた。47:46でアメリカのマシュー・マーカードがトップフィニッシュしている。

その後、マーカードがトップでバイクスタートを切った。やはり、今回ニースの醍醐味となるバイクが勝負の大きな鍵を握っていた。まず、驚かされるのは、トッププロの選んだバイクは、「トライアスロンバイク+ディスクホイール」だった。コースを熟知し、下りでのアドバンテージを最優先に考えられた。

 

A COURSE WITH A VIEW: Frenchman Clément Mignon works his way to the front of the pack while tackling the challenging climbs and beautiful terrain on the stunning 112-mile FULGAZ Bike Course at the 2023 VinFast IRONMAN World Champion in Nice, France. (Photo by Bartlomiej Zborowski/Activ’Images)

特にフランス勢の走りが違っていた。レース序盤からフランスの二人、覇者レイドローとクレメン・ミニョンがバイクを引いていた。当初はフロデノ上位に付けていたが、徐々に後退し、戦線離脱となってしまった。これは、遅れたと言うより、トップの二人が速かった。篩にかけられた後続の選手たちは、落ち始め、最終的にはミニョンも耐え切れず落ち、レイドローの独走となった。

レイドローはバイクのスペシャリスト。更に走り慣れたコース。圧倒的な戦略で4:31:28というパーフェクトを見せた。

 

RUNNING AWAY WITH IT: After producing the fastest bike split among the professional men, Sam Laidlow maintains his lead on the HOKA Run Course on home soil in Nice, France. (Photo by: Donald Miralle for IRONMAN)

そして、5分以上のアドバンテージでランスタートとなった。昨年KONAでのランを見ていると、この時点で決まったと思った。ひと昔であればビハインド10分程度の逆転はあったが、昨今では、トータルバランスの整った選手でなければ勝てない。5分も差が付き、しかもハードなバイクコースからのダメージが大きいため、追いかけられる選手はいないと思われた。

レイドローは3:40/kmのリズムでランを刻み、安定飛行に入った。昨年のKONAでイデンに猛追されたことも、今回はしっかりと逃げ切る良い経験になっていたようだ。ラスト2km地点では反対側のコースを走るフロデノから声をかけられ嬉しそうだった。

 

Sam Laidlow crosses the finish line at the 2023 VinFast IRONMAN World Championship in Nice, France (Photo by Bartlomiej Zborowski/Activ’Images for IRONMAN
NICE, FRANCE – SEPTEMBER 10: Finsh line scenes during the 2023 Men’s VinFast IRONMAN World Championship on September 10, 2023 in Nice, France. (Donald Miralle for IRONMAN)
NICE, FRANCE – SEPTEMBER 10: Finsh line scenes during the 2023 Men’s VinFast IRONMAN World Championship on September 10, 2023 in Nice, France. (Donald Miralle for IRONMAN)

ついに歓喜の優勝となった。このハードなバイクコースでSUB8があるかもしれないという手に汗握る記録もかかったレースだった。ランスタート時で残り2時間35分だったため、実際は厳しかったのだが、どこまでSUB8に近づけられるのか、独走状態でペースを維持できるのか、レイドローのメンタルも試される展開となった。タイムは8:06:22。堂々の優勝を飾った。

ゴール後のレイドローは歓喜の渦の中にいた。

Top 10 Professional Men

1. Sam Laidlow (FRA) – 8:06:22
2. Patrick Lange (DEU) – 8:10:17
3. Magnus Ditlev (DEN) – 8:11:43
4. Rudy von Berg (USA) – 8:12:57
5. Leon Chevalier (FRA) – 8:15:07
6. Arthur Horseau (FRA) – 8:18:36
7. Bradly Weiss (RSA) – 8:20:54
8. Gregory Barnaby (ITA) – 8:21:15
9. Robert Wilkowicki (POL) – 8:21:23
10. Clement Mignon (FRA) – 8:24:10

 

NICE, FRANCE – SEPTEMBER 10: Finsh line scenes during the 2023 Men’s VinFast IRONMAN World Championship on September 10, 2023 in Nice, France. (Donald Miralle for IRONMAN)

もう一つ。昨日のレースの立役者はもう一人いる。「敢闘賞」とも言えるのが、ドイツのパトリックランゲだった。2017年、2018年KONAを制したランのスペシャリストで、その走りは衰えていなかった。むしろパワーアップした走りは圧巻だったのだ。ここ2年振るわなかったが、このランは神がかっていた。ランが周回となるため、エイジ選手と一緒に走ることになるのだが、抜く時のスピードはまるで歩いている人を抜くかのようなスピード感だった。2017年初めてKONAを制した時のような別格のランは、魅せてくれた。大会最速となる2:32:41には脱帽だった。

 

A FOND FARWELL FOR FRODENO: Olympic Gold Medalist, three-time IRONMAN World Champion, and two-time IRONMAN 70.3 World Champion Jan Frodeno salutes the crowd and soaks it all in following a disappointing final result but one of the most storied triathlon careers in finishing his “last dance” at the 2023 VinFast IRONMAN World Championship triathlon (Photo credit: Bartlomiej Zborowski/Activ’Images)

最後に。

ヤン・フロデノの “ Last Dance ”となった。2008年の北京五輪金メダリストで、同年にKONAに招待されステージでスピーチしていた時、もう決めていたのだろうか。

その6年後、KONAデビューし、翌年2015年に初優勝している。2016年、2019年、3度のKONA制覇は輝かしい。最も特筆すべくは勝ち方だ。スイム、バイク、ランの総合バランスが高く、「パーフェクトIRONMAN」だった。

フロデノの登場により、「ショートからのアイアンマン」「スピードのアイアンマン」への注目が高まり、アイアンマン70.3はオリンピアンの登竜門となった。そして、現在のブルンメンフェルト、イデンに引き継がれている。

アイアンマン史上最高の選手は、長身で理想的なスタイルで走り、カッコ良さもNo.1だった。もうその姿が見られなくなることは寂しい限りだ。

 

 

 

BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka