PLASMA6 ~ For KONA Glory ~

2020年のコナで見ることができなかったバイク、PLASMA 6。

満を持してのモデルチェンジとなったPLASMAだ。4年前から開発が始まり、今年春にはデビューの予定が遅れていたようだ。後発の良い点、難しい点などいろいろあるが、「完成度」の高いバイクに仕上がったようだ。スコットは、バイクのエリート選手をサポートする傾向が以前からある。近年は三種目の総合力が求められているが、やはり、バイクでのパフォーマンスが高いことは、理屈抜きに魅力を感じる。

このバイクは、UCIに準拠していない。つまりIRONMANのために造られたバイクであるということだ。PLASMA5はツールで使用されていたが、PLASMA6は、「コナご用達」のバイクであるということだ。前作より、エアロダイナミクスを高め、ストレージを増やし、DHバーを主に、各部の調整範囲を充実させている。もちろん、ディスクブレーキではあるが、もはやそれは「標準仕様」であり、そのメリット、デメリットをいかに、上手く融合させられたのかが、問われることになる。

コナのSUB10選手たちは間違いなくこのエリートバイクにインスパイアされることだろう。

■Aerodynamic

今までのセオリーを覆すダウンチューブの位置が、エアロダイナミクスを高めている。従来は、リアホイールのように覆うカタチを同社も施していたが、リアと異なり、ハンドルの動きにより、逆に抵抗が増すため、現実的な動きから、今の位置を割り出している。そして、リアホイールもよりフレームに密着させるため、前後にアジャストできるようになっている。タイヤの太さに影響されず、限りなく理想的な位置を求めることができる。

■Fuel&Storage

まずは、フレームに内蔵されたフューエルシステムが特徴的だ。サイズにより異なるが、約600mlの容量を持っている。DHバーには、一見するとフューエルに見えるが、ストレージとして、補給食などに使用するようになっている。その他ストレージは、サドル下及びBB上に配置されている。もちろん、サドル後にボトルが装備される。

■Adjustability

後発だけに研究されている。特にDHバー周りはその調整の自由度が高い。トレンドとなる「ハイハンズ」にも2.5mm刻みで対応し、DHバー高、アームパッド前後、左右、ベースバーなどが調整できる。完成車の標準仕様としては申し分ない造りとなる。ベースとなるデータは、Geobiomized社とのコラボレーションからとなる。

 

※サイズは5サイズあるが、従来通り、「大きめ」となるため、XS、Sが日本人サイズとして有効的なサイズとなる。

 

SCOTT PLAMA 6 More info :  https://www.scott-japan.com/publics/index/988/

 

 

「やはり、コナで見たかった。」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】パールイズミ 数量限定「ベンチレーションマスク」

マスクの進化に拍車がかかる。

パールイズミのマスク第3弾となる。昨今必須アイテムとなるマスクだが、その造りは千差万別となっている。そんな中、パールイズミから「技あり」のマスクがリリースされる。写真のように「くちばし」のようになり、開口するようになっている。また今回より、耳にかけるゴムの長さをアジャスト可能としたことも、「心地良さ」に配慮されている期待のアイテム。

(以下、メーカーNEWS)

/////////////////////////////////////////////////////////////

2 グレー

株式会社パールイズミは、「ベンチレーションマスク」を数量限定で発売いたします。
「ベンチレーションマスク」は口部分が大きく開く仕様になっているため、呼吸を妨げず、不快なムレを積極的に開放します。
耳にかけるゴムにはアジャスターが付いているので、長さが調節でき、耳も痛くなりにくく、長時間お使いいただくことができます。サイズは 2 サイズご用意していますので、女性にもぴったりフィットします。付属品としてマスクのポケットに挟み込むための生地も同封しております。本商品は、サイクルショップやスポーツ用品店等でお求めいただけます。

【品番/商品名】 MSK-03 / ベンチレーションマスク
※このマスクは医療用途ではありません。
【 カラー 】 1. ホワイト 2. グレー 3. ネービー

1 ホワイト3 ネービー

【 価 格 】 1,580 円(税抜)
【 サ イ ズ 】 S-M, M-L
【商品特徴】
■日本製
■表:ポリエステル100% 裏:ナイロン80% ポリウレタン20%

■付属:ポケット挟み込み用生地 1枚(ポリエステル100%)

【 ご注意 】
・このマスクは感染を防ぐものではありません。
・始めてご使用の際は必ず洗ってからお使いください。
・使用や洗濯を繰り返すことで劣化する消耗品です。

 

 

「気になるマスク!」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

cannondale 2021 後期 ~ CAAD Optimo ~

キャノンデールの2021年後期モデルが発表となった。

メインとなるSystemSix、SuperSix、Caad 13はすでに「前期」としてリリースされている。後期の中では、残るエントリーロードの「CAAD Optimo」が発表となった。

エントリーロードと言ってしまって良いのか、それほどこだわりを感じる仕上りとなっていた。ジオメトリー、素材、造り、そして、構成パーツなど、その徹底ぶりは、キャノンデールであり、「ジャパン」のこだわりが強い。

「エントリーモデルを無理にディスクブレーキ化する必要があるだろうか。価格をリーズナブルに設定する中で、ホイールなどどうしても重量化となるだろう。」バランスを考えたスペックとなっているということなのだ。

エントリーロードとしては、注目の一台と言って良いだろう。

■ハンドリング(Elite Race GEOMETRY)
Supersix EVOと比較したジオメトリー(フレーム設計)。レースなどシビアな走りにも対応できる設計となっている。特にコーナーリングでは、ちゃんと曲がってくれるバイクに仕上げている。

■乗り心地(Full Carbon Fork & SAVE)
フレームの後部にある特別に設計されたフレックスゾーンは、路面からの不快な衝撃を吸収し、さらに良いコントロールと快適な乗り心地を実現。

■構成パーツ(SHIMANO)

ブレーキ、クランク、チェーンなど「シマノ」にこだわっている。多くのメーカーが「105」と名乗っていても使用していない箇所。エントリーバイクだからこそ、制動力、変速性の確実さが求めている。

■カラーリング

キャノンデールの最大の特徴の一つであるカラーについてもこだわっている。まずは、一見した時、最初にその良し悪しを印象として伝えてしまうカラー。エントリーバイクだからこそ、そこへの注目は高い。

 

以下、各モデルのスペックとなる。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【CAAD Optimo】

Where Performance
Takes Off
パフォーマンスへのスタートライン
スムーズで、スピーディーで、お手頃なCAAD Optimoは、1台目のロードバイクとしてもっとも相応しいバイクといえるでしょう。
キャノンデール独自のアルミフレームのテクノロジーと理想的なジオメトリーは、ハイパフォーマンスロードバイクとして、CAAD13から直接継承されたもの。
数々のレースで鍛えられたハイパフォーマンスとコストパフォーマンスを両立したこのバイクなら、誰でも瞬時にバイクライディングのとりこになるはず。

 

CAAD Optimo 1

¥140,000(税別)

 

SPEC

 

CAAD Optimo 3

¥100,000(税別)

 

SPEC

最後に。

「Development does not stop」と言っている。これからも「キャノンデールらしさ」のある面白いアイテムがリリース予定だ。

 

確かに毎年ニューモデルが発表された時にキャノンデールのカラーは気になっていた。正確には楽しみだったことを憶えている。今年はどんなカラーなのだろうと。

国内展開が始まった時から、デザインとともにカラーリングに驚かされたのがキャノンデールだった。圧倒的にヴィジュアル面においても群を抜いていた。

プロチームLIQUIGASのサポートで使用されたグリーン。それまでグリーンは難しいとされていたカラーだったが、キャノンデールの使用によって、各社も使い始めた。

伝説のトライアスロンバイク、1993年モデルR700。このバイクにも美しいグラデーションが施されていた。ちなみにそのネーミングは、「Diamond Black metallic fizz-fade to Bonzai Blue」だった。

 

 

 

「とにかく、こだわりを感じる。」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

特別企画 / トライアスリートのBIKEまわり買い替えガイド(Lumina #79)

ルミナ79号が発売となった。今号の特別企画は「BIKEまわり買い替えガイド」。すべてを語ることはできないが「キーワード」は伝えた。2台目は必ずしもトライアスロンバイクが良いとは言えない。また、ロードバイクの多様性を活かしたマルチな対応も検討の余地がある。

トライアスロンバイクに大きく注目させたのは、1993年のキャノンデールR700だったと思う。その後は、トレックのOCLVロードとどちらが良いのか、話題になっていた。10年が経ち2003年クウォータのカリバーが「カーボントライアスロン」の火付け役となった。その後、2006年の「P3カーボン」が本格的にカーボントライアスロンバイク時代を築いた。2009年の初代スピードコンセプト、2010年の初代SHIVなど、開発ラッシュとなり、2010年代でそれらは完成度を高めていった。

ただ、まだまだ課題は多くあり、競技レベル、体格・体型、価格など、まだゴールは見えていない。万人向けは難しいが、幅の広さは十分とは言えない。トライアスロンバイクは、あくまでも理想であり、そのゴールは大いに期待したい。ただ、同時に、完成度と選択肢の多いロードバイクを見直し、「選択肢」として冷静に検討する必要があるだろう。

【P46~51 トライアスリートのためのBIKEまわり買い替えガイド】

Theme 1 今、自分には、どんなバイクが必要か?

Theme 2 買う前に整理しておきたいBIKEトレンド

Theme 3 バイクまわり装備をめぐる「今が買い」キーワード

 

 

「2021年シーズンまではまだ時間がある。慎重に選びたい。」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

PI Style 2021 SS

パールイズミSPRING/SUMMER 2021が発表となった。

日本の匠パールイズミ。創業70周年を迎え、益々そのクウィリティとこだわりを感じることができる。日本のトップ選手からのフィードバックが、活かされ開発されるが、単なる高級路線に走らず、価格とのバランスこそが大切と考えている。また、一方で、一般ユーザーへの提案も充実し、その対応アイテムは幅広く、進化し続けるジャパンブランドだ。昨今のトレンドから「インドア対策」など対応が早かった。そんな小回りが利くのも魅力の一つだろう。

今回のSPRONG/SUMMERのテーマは、「静から動へ」。「躍動感のあるデザインで動き出した衝動を駆り立てる。スポーツが持つ楽しさ、清々しさ、達成感を表現したラインナップ。」

■TOPIC 1:空気抵抗を軽減する素材「スピードセンサーⅡ」採用ラインナップ登場

■TOPIC 2:ユニセックス展開で選べるサイズとデザインが大幅増加「シティライド」カテゴリー誕生

主なトピックスは上記の2つとなる。ここでは、トライアスリートにも関係するTOPIC 1について主にレポートしている。

 

***************************  【TOPIC 1】  ****************************

【RACE】

パールイズミの今を象徴する「スピードセンサーⅡ」。2020年東京オリンピックに向けて開発され、全日本ナショナルチームをサポートするウエアに採用された空気抵抗軽減素材がラインナップされた。その新素材を採用し、全日本の選手のリクエストに対応すべく、より吸汗速乾性に優れ、より薄手によるフィット性向上、そして、より軽量となる開発をアップデートしている。もちろん、パールイズミが大切にしている「着心地」は大前提となる。

今回、特筆とすべきは、スピードセンサーⅡの使用部位にある。「菱型」パターンのこの素材は「袖のみ」に使用されていた。素材自体が空気抵抗軽減であるため、全てに使用すればより良いものができるのではないかと考えてしまう。実は、前身頃や後見頃にも使用して、こだわりの実験を行っていたの。その結果として、袖のみの使用が最も良かったためなのだ。

前身頃はピンメッシュ
後見頃は横長のメッシュ

内側のメッシュを見ると前身頃と後見頃では、異なる素材が使用されている。これもこだわりの作りで、選手の声を反映させていると言う。前にはピンメッシュが使用されているが、後は横長のメッシュとなっている。この横長のメッシュ素材には方向性があり、横方向には伸びるが、縦方向には伸びないようになっている。これは、後のポケットにものを入れた時、伸び過ぎてしまうことを抑えている。軽く、薄く、着心地を維持しながらも、しっかりとした機能性を持っている。

このバックポケットも選手からの意見を反映させてものだ。もちろん容量も増えることになるが、分けて入れたい、という声があるそうだ。サプリメントなど摂取後の不要なゴミなどを分別して、ポケットに入れるとのこと。スピードと緊張感の中、よりストレスフリーが求められる世界で培った情報がフィードバックされている。

シリーズとなるデザインで作られた、スピードセンサーⅡのソックスだ。すでにソックスの効果は示されているが、袖同様に空気抵抗を軽減させている。足首から下は吸汗速乾性に優れたメッシュ仕様となっている。

こちらは、ソックスと同様だが、シューズカバーのタイプとなる。ソックス部と合わせ空気抵抗を軽減させる。

 

***************************  【TOPIC 2】  ****************************

【CITY RIDE】

ユニセックス展開でゆったりと着やすいフィット感。カジュアルテイストなデザインで、サイズの展開も幅広い。普段着感覚で着こなせるベーシックカラーで、コーディネートもさせやすいだろう。

グラフィック、配色ともに絶妙なお洒落なラインナップとなっている。

ユニセックス展開は、いろいろな使い方ができるだろう。

 

***************************  【OTHER】  ****************************

【RACE】イグナイトジャージ

伸縮性に優れ、動きやすいジャージで、シルエットは細身に仕上がっている。吸汗速乾性、フィット性、軽量性の高さが売り。また低めの襟や袖と脇のフィット性を考慮した超立体設計などもこだわるりだ。そして、躍動感のあるグラフィックが「動」を感じさせるものとなっている。

【RACE】イグナイトビブパンツ

このパンツは、トップスと合わせてデザインされてものだが、様々なコーディネートを想定している。パンツはオールブラックしかない、という声にも対応してのデザインだ。例えば、このカラー(マーブル)のパンツにトップスは無地のホワイトやブラックなども合うだろう。そのために、主張し過ぎない絶妙なデザインが施されている。

【RACE】イグナイトロングスリーブジャージ

UVカットの日焼け防止となる長袖のレースフィットモデル。袖下のメッシュが通気性と爽やかな着心地となる。そのジャージのニューカラーとなる。(ウォーターブルー、オリーブ)

【RACE】ファーストレースジャージ

最高レベルのUVカットジャージで、コーディネートしやすいプレーンカラーとなっている。そして、ニューカラーとして、ウォーターブルーとオリーブが追加となった。

【BASIC】プリントジャージ

文字通り、「基本」となるジャージ。幅広いライダーに着こなせるラインナップで、吸汗速乾性、UVカット性能などを備えている。また、カラーはバイクのカラーをリサーチし、コーディネートさせやすいデザインとなっていることも特長だ。レースフィットと比較すると、ゆとりを持たせているが、バタつきはしっかりと抑える適度なシルエットに仕上げている。

このシリーズには更にワイドサイズもラインナップしている。

【BASIC】フィールドジャージ

まさにカジュアルテイストのデザイン。レトロ感のある胸ポケットが特徴。ツーリング、ポタリングなどゆったりライドに最適となる。また、バックポケットもバックパックで使えなくなる真後ろは避け、サイドに配置して

【PANTS】コールドシェイドクイックビブパンツ

トイレ時に着脱が簡単にできる便利なビブショーツで、今回は、前身頃のジョイント部分をより使いやすく改良されたモデルとなっている。

スマホケースもラインナップされていた。ウォータープルーフで質感良く作られたものだ。

 

***************************  【LADIES】  ****************************

着こなしやすいカラーを基調に差し色がポイントのデザイン。また、最高レベルのUVカットは必須。ドライで爽やかな着心地は、女性ライダーからも支持を得ている。

【LADIES】UVプリントジャージ

展示会会場でも一際目を引くグラフィックの「モンステラ」。差し色とのコントラストが美しい一着。スポーティながらもレディースとしての華やかさも合わせ持つデザインだ。また、夏に最適なUVカットの素材を採用している。

 

************************  【For Triathlete】  *************************

【MSK-03 ベンチレーションマスク】

パールイズミのマスク第3弾となる。昨今必須アイテムとなるマスクだが、その造りは千差万別となっている。そんな中、パールイズミから「技あり」のマスクがリリースされる。写真のように「くちばし」のようになり、開口するようになっている。また今回より、耳にかけるゴムの長さをアジャスト可能としたことも、「心地良さ」に配慮されている期待のアイテム。発売は9月下旬となる。

こちらは現在販売中の「02」モデルだ。

インドア対策のアイテムがついにリリースされる。Club GERONIMOとしても「インドアバイクトレーニング」に注力している中で、最大の阻害要因となる「汗」は大きな課題と考えている。たかが汗ではなく、対策が必要となる。外での走行時とは大きく異なる「発汗量」だからだ。観察をしていても走りが「中断」されてしまっていることが分かる。

そして、ここでの対策は、汗が出る「前後」で言えば「前」への対策となる。このアイテムは、素肌が透けて見えるくらいの大きな目のメッシュとなり、エアコンや扇風機での冷風を効率良く取り込むことを目的としている。汗をかく前に抑えてしまうということだ。11月中旬発売予定となっている。

【ベンチレーション ノースリーブ】

高通気で締め付けのないゆったりとした着心地となる。インドアでの使用を考え、価格も抑えられている。

【ベンチレーションパンツ&ビブパンツ】

トップス同様に高通気で、ビブパンツの70%にメッシュが施されている。また、単調となりがちであったり、長時間使用を考慮して、3D MEGAという厚手のパッドを組み合わせている。

 

 

 

「スピードセンサーⅡでマスクを作ったら速くなる!?」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

アルミにこだわり続けるキャノンデール 及び【メーカーNEWS】究極のアルミ CAAD13 DISC の ワイズロード限定オリジナル

アルミロードもトップブランドのキャノンデール。

現在、多くのメーカーがアルミはセカンドグレードとしているが、キャノンデールのアルミは、その歴史そのものであり、進化させながら現在もキャノンデールの看板フレームの一つになっている。アルミシリーズの「CAAD」はCAAD2から存在していたが、CAAD3の下位グレードだっため、やはり「CAAD3」が伝説の始まりとなる。そして「13」となるまでキャノンデールを象徴するモデルとして、その存在をアピールして来た。

最新モデルのCAAD13は、ご覧の通り、素材、パイプ形状、ジオメトリーなど、トレンドを網羅し、レースでも使用できる仕上がりとなっている。一見アルミとは思えないクウォリティは、逸品とも言えるだろう。

また、当初よりビジュアル性にこだわる「見せる」メーカーでもある。2021年モデルでは更に「カラー」への追求が深い。プロダクトとしての「高級感」など、ユーザーへのアピールは十分だろう。

キャノンデールは、トライアスロンでも幅広く使用される人気ブランドで、過去にはIRONMANのオフィシャルバイクだったこともある。現在、トライアスロン専用モデルのラインナップはないが、SYSTEM SIXにより、エアロダイナミクスを追求している。

以下、メーカーNEWSとなる。人気モデルのCAAD13と同じく人気カラーのBBQ仕様は、DISCブレーキと相まって、レーシーで精悍な仕上がりを見せている。ちなみにBBQブラックは、炭ではなく、バーベキューグリルのブラックから来ているとのこと。

//////////////////////////////////////////////////////

この度、株式会社ワイ・インターナショナル(本社:東京都豊島区東池袋 1-27-8 代表取締役社長 鳥居 恵一郎)では、キャノンデールのアルミロードバイク「CAAD13 DISC(キャド サーティーン ディスク)」のワイズロード限定オリジナルカラー「CAAD13 DISC 105 BBQ」(キャド サーティーン ディスク イチマルゴ ビービーキュー)」を、2020 年 8 月 24 日(月)より全国 36 のワイズロード店舗およびワイズロードオンラインストアにて発売を開始いたします。

アルミフレームのパイオニアブランドであるキャノンデールの「CAAD13」は、“究極のアルミレーシングバイク”として評され、カーボン製のロードバイクに勝るとも劣らない性能を誇る同社の人気モデルです。軽量、高剛性かつ快適なのはもちろん、各部に翼断面の後端を切り落としたD 型エアロ形状を採用し空気抵抗をさらに軽減させています。
この度発売となるワイズロード限定オリジナルカラー「CAAD13 DISC 105 BBQ」は、同社の大人気のクロスバイク「BAD BOY (バッドボーイ)」シリーズなどに採用されている BBQ カラーを採用。かねてよりお客様から「CAAD13」のディスクブレーキ仕様に BBQ カラーのリクエストが多かったことから、今回ワイズロードオリジナルカラーという形で実現しました。

■「CAAD13 DISC 105 BBQ」ワイズロード限定オリジナルモデル 概要
モデル名:「CAAD13 DISC 105 BBQ」
(キャド サーティーン ディスク イチマルゴ ビービーキュー)
価格:¥220,000+税
オンライン商品ページ:https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g0884603903162/

 

株式会社ワイ・インターナショナルについて
創業:  1898 年(明治 31 年)
本社所在:  東京都豊島区東池袋 1-27-8 池袋原ビル 5F
事業内容:  スポーツサイクル・自転車部品・用品の国内販売、オリジナル商品の企画・製造・販売、スポーツサイクルのメンテナンス・チューンアップ
代表者:  代表取締役社⾧ 鳥居 恵一郎
店舗数:  直営店舗 Y’s Road36 店(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、愛媛県、広島県、福岡県)
ホームページ:  http://www.ysroad.net/

 

 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

固定ローラーのデメリットを減らす 及び【メーカーNEWS】エリート Zwift専用ステアリングコントローラー「STERZO SMART」

固定されたバイクをリアルに近づけたい。

固定ローラーには多くのメリットがある。(参考:http://triathlon-geronimo.com/?p=33067

ただ、当然デメリットもあるが、総合評価として、「インドア」を推奨する人は、増えているだろう。安定した状態で、シビアな強度管理、フォームの維持、修正など、「外的危険性」のないインドアでは、実走とは違うトレーニング可能となる。もちろん、実走を行うことで、インドアのとの感覚のずれの修正も忘れていけない。特に上りでは、その重要性は高い。ただ、インドアの手軽さは、結果的に「トレーニング頻度」に関係してきている。天候や時間帯にも左右されない点も、「バイクトレーニングの日常化」を可能にしている。

だとすれば、より良いトレーニング環境を目指したい。「固定され過ぎた」ローラー台をいかにリアルな走りに近づけられるのか、そこへの各社の開発は、これからもより一層拍車がかかることだろう。すでにZWIFTなど、数年前と比べれば「夢」のようなシステムが出来上がり、「エンターテイメント」として、幅広いユーザーへの対応が実現している。

まだまだこれから様々の進化が予想される「スマート化」に期待が大きい。

以下、メーカーNEWSとなる。より、アバターとの連動感が向上するものだ。

////////////////////////////////////////////////////////////

《ELITE・新製品情報》

エリート社よりZwiftとのパートナーシップによる、

Zwift専用のステアリングコントローラー

「STERZO SMART(ステルツォ・スマート)」と

リーズナブルな価格の「STERZO(ステルツォ)」がリリースされました。

革新的で魅力的なインドアサイクリング・エクスペリエンスをあなたに

エリート社はZwiftとのパートナーシップにより、

Zwift専用の電子ステアリングプレート

「STERZO SMART(ステルツォ・スマート)」をリリースしました。

STERZO SMARTはZwift上のすべてのコースで利用が可能です!

STERZO SMARTを使用するには、バイクをステアリングプレートに置き、ユニットをZwiftに接続するだけです。 Bluetoothを介し てソフトウェアとペアリングすることにより、STERZO SMARTはZwiftに接続し、画面上でアバターを制御でき、狙ってインコースでコーナリングしたり、他のサイクリストを追い越してドラフティングできるようになります。 

STERZO SMART = スマート・ステアリング

エリート社の革新的な電子ステアリングプレート「STERZO SMART」は、ハンドルバーの左右の動きによる回転角度を測定し、インドアバイク・トレーニングセッションに反映させることができる非常に興味深いアイテムです。まるで実際に道路にいるかのように、インドアサイクリングに参加できます。

STERZO SMARTは意匠登録済みのデザインで、自転車の前輪を簡単にセットでき、スムーズなハンドリングを実現する回転ピボット付きのサポートが含まれています。 STERZO SMARTは、幅56mmまでのタイヤに対応しているのでMTBでも利用可能です。回転ユニットは、ホームトレーナーに乗っているときの安定性を最大限に高めるように設計されており、左右に最大34°の範囲で回転するホイールの最大自由度を保証します。STERZO SMARTは実用的なアンチスリップラバーも備えており、擦り傷などから床を保護します。パフォーマンスを最大にするためには、エリート・トレーニングマットとの併用をお勧めします。

STERZO SMARTの準備は非常に簡単!

STERZO SMARTを前輪の下に置き、おにぎり型ベースの先を前方に向けます。パイロットLEDはベースの左側で点灯します。STERZO SMARTをZwiftに接続すると、Zwiftの全コースでステアリング機能を利用する事ができます。コース内でアバターを操縦して、インコースを狙ってコーナリングしたり、他のサイクリストを追い越してドラフティングを有利に利用したりできます。

使用方法

前輪を前後に動かしてSTERZO SMARTをアクティブにし、Zwiftのペアリング画面で新しい「アクセサリ」ウィジェットをクリックして、通常のデバイスとペアリングします。 Zwiftでライド中に画面右下にある「ステアリング有効」アイコンを探して、ステアリングに利用できるコースを確認します。ユニットは単3乾電池(付属)で作動し、バッテリーの寿命は約500時間です。 Eliteステアリングプレートは、Bluetooth 通信プロトコルを介してZwiftアプリにワイヤレスで前輪の動きの情報を送信することにより、超リアルで楽しいインドア・サイクリングセッションを作成します。

※現時点ではZwiftでサポートされていないANT通信機能も備えています。

STERZO SMART(ステルツォ スマート)

対応APP:Zwift

角度センサー精度:分解能0.1度
通信規格:ANT、Bluetooth 通信(現時点ではZwiftへの接続はBluetoothでのみ可能)
電源:単4乾電池 x3本(バッテリー寿命約500時間)

税抜価格:¥10,000- ※2020年10月頃入荷予定

STERZO (ステルツォ)

STERZO(ステルツォ)は左右に回転するステアリング機能を備えたライザーブロックで、自転車の前輪を簡単に配置できるように、回転ピボット付きの隆起したサポートが含まれています。

回転ユニットは、ホームトレーナーに乗っているときの自転車の安定性を最大化するように設計されており、左右に最大34°回転するホイールの最大自由度を保証します。

回転ピボットには、ハンドルバーを元の位置に簡単に戻すための実用的な自動復帰システムが備わっています。STERZOはまた、ベースに実用的なアンチスリップラバーを備えており、ライドの安定性を高め、傷や擦り傷から床を保護します。安定性を高めるために、エリートトレーニングマットとの併用をお勧めします。

利用しているインドアサイクリングソフトウェアがステアリング機能を備えている場合、スマートフォンをハンドルバーに装着するだけで、コース内でアバターを操縦する事ができます。ハンドルバーに取り付けるスマートフォンが、ステアリング機能を提供するアシスタントAPPを介してハンドルバーの動きをアプリに送信します。

対応タイヤ幅:56mm

最大回転角度:左右34度

※センサー/通信機能なしモデル

税抜価格:¥4,500- ※2020年10月頃入荷予定

 

 

 

「また、一つ環境が整った。」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

集中するためのツール 及び【メーカーNEWS】映画「弱虫ペダル」公開記念 Zwift ライド

いよいよ、実写版の弱虫ペダルが公開される。

自転車題材としては異例の大ヒットとなった、弱虫ペダル。ストーリーもさることながら走りの描写にもこだわりを持つ。そして、アニメーションでも好評のBGMに注目している。IBT(インドアバイクトレーニング)を行う時にもプラスαのパワーを引き出してくれるBGMは、シーンをイメージし易く、その結果「集中力」を高めることができる。今回の実写版でも大いに期待ができるだろう。

さて、今回は、公開記念のZwiftライドだ。昨今の事情もあり、安全な「インドア」でのトレーニングは今やスタンダードとなった。様々なイベントやレースが開催され、その可能性は無限大だ。もちろん、実走を否定する訳ではないが、「今」はこれがベストなトレーニング方法となる。

以下、メーカーNEWSとなる。

///////////////////////////////////////////////////////////////

この度、株式会社ワイ・インターナショナル(本社:東京都豊島区東池袋 1-27-8 代表取
締役社⾧ 鳥居 恵一郎)では、7 月 26 日(日)に開催される“映画「弱虫ペダル」公開記念Zwift ライド”をサポートすることとなりました。

映画「弱虫ペダル」は、2020 年 8 月 14 日(金)に全国公開されます。
累計 2500 万部突破の大人気スポーツ青春漫画「弱虫ペダル」。2008 年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載開始され、連載は今年で 12 年目を迎え、現在まで 67 巻が既刊されている大人気コミックス。アニメ、アニメ映画、舞台、小説、ドラマなど様々なコンテンツでメディアミックスされていますが、満を持して初の実写映画化となりました。
松竹配給の下、弊社は劇中で使用する自転車等の提供および走行技術指導の協力をさせて頂きました。

※映画「弱虫ペダル」の詳細は、
公式サイト https://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/ まで

映画公開を記念し、全世界で利用されている、バーチャルサイクリングのプラットフォーム「Zwift」(ズイフト、米国)にてライドイベントを開催する事が決まりました。

原作者の渡辺航(わたなべ わたる)先生をライドリーダーに、映画の自転車技術指導を務めた元プロロードレーサー城田大和(しろたやまと)さんをサブリーダーに迎え、参加者とバーチャルライドを楽しみます。

参加するサイクリストは、スマートフォンやパソコンなどからオンライン上に作られた”仮想空間“にアクセス。自宅などで自身の自転車を漕ぐと、そのパワーや心拍、ケイデンスなどの計測値が、仮想空間にプログラムされた自身の”アバター(分身)“にリアルタイムに反映され、オンライン上でサイクリングできるというものです。

※Zwift の利用に関するお問い合わせは、公式サイト https://zwift.com/ja まで

本イベントは、“一緒に走ろう!”、“みんなで走れば楽しい!”をコンセプトに、サイクリングペースで集団走行するグループライド(ラスト 1km のみフリー走行)です。みんなで一緒にライドを楽しむことを目的にした、初心者にも参加しやすいイベントとなっています。

このイベントの参加料は無料。事前の申し込みも不要で、Zwift を利用できる方はどなたでも参加できます。

また当日は渡辺航先生、城田大和さん、Y’sRoad 各店のライダーを「Zoom(ズーム)」会議システムで結び、キーステーションとなる Y’sRoad 渋谷本館にてその様子を撮影します。この模様は、後日松竹株式会社の Web サイト、YouTube でも配信され、各局から TV 放映される予定です。

※尚、本イベントは新型コロナウイルス感染症対策のため、上記関係者以外の各メディアご担当者様、および一般のお客様のご入場・ご取材をお受けすることはできません。また、店舗外からのご観覧等もご遠慮いただきますよう、何卒ご協力をお願いいたします。

“映画「弱虫ペダル」” 公開記念 Zwift ライド実施概要

◆日程 7月 26 日(日)9:30~1 時間程度
◆ライド名 “Yowamushi Pedal” Group Ride with Watanabe Sensei
◆ライド URL 決まり次第、ライド概要 HP にてお知らせいたします
◆コース Zwift(ズイフト)の「Watopias Waistband」
◆参加資格 Zwift(ズイフト)が利用できる方全員
◆参加費 無料
※注
7/26(日)「“Yowamushi Pedal” Group Ride with Watanabe Sensei」は、Zwift 上の公開イベント(仮想グループライド)として催されるもので、イベント参加料は無料です。但し、Zwift 利用のための登録利用料は別途必要です。また、通信環境、自転車や計測機器などは参加者自身でご準備いただく必要がございますのでご注意ください。Zwift は 7 日間もしくは 25km までの無償利用が可能です。

◆ライド概要 HP: http://www.ysroad.co.jp/2020/yowapeda/

 

株式会社ワイ・インターナショナルについて
創業: 1898 年(明治 31 年)
本社所在: 東京都豊島区東池袋 1-27-8 池袋原ビル 5F
事業内容: スポーツサイクル・自転車部品・用品の国内販売、オリジナル商品の企画・製造・販売、スポーツサイクルのメンテナンス・チューンアップ
代表者: 代表取締役社⾧ 鳥居 恵一郎
店舗数: 直営店舗 Y’s Road36 店(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都
府、大阪府、兵庫県、愛媛県、広島県、福岡県)
ホームページ: http://www.ysroad.net/

 

 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

cannondale 2021 前期 ~ Deep & Rich ~

キャノンデールの2021年前期モデルが発表となった。

今年のテーマとして「カラー」にこだわっている。

キャノンデールは創業当時からカラーにこだわっていた。極太アルミの特徴的な素材は、大きなキャンバスとなり、グラフィックやカラーそのものを映えさせていた。

キャノンデールでは、「カラーの役割」は大きいと考えている。カラーによって気持ちも表し、人の心が動くと。

また、カラーのネーミングにもこだわっている。真っ黒な「BBQ」はキャノンデールによって、メジャーとなった表現だろう。ちなみに、炭そのものではなく、バーベキューグリルの「黒」から由来されているそうだ。その他、アメリカのロックバンド「ヴァンヘイレン」カラーをChaseに施したり、カマキリのMantisカラー、アロエに似た植物のAgaveカラー、カクテルのTequila Sunriseカラーなどもユニークなカラーネームとなっていた。

トレンドとなるカラーは、上記の3カラーとしている。

ラベンダー、アルパイン、そして、ハイライター。

エアロロードのSystemSixのCBRカラーにも差し色として、ハイライターが使われている。

オールラウンドのSuper Sixには美しいラベンダーが採用されている。

そして、この深みと高級感。ロゴの大きさと位置も。

やはり、プロダクトとしての価値において、「カラー」の果たす役目は大きい。

 

以下、各モデルのスペックとなる。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

SystemSix
FASTER EVERYWHERE

UCI基準をクリアした、世界最速のロードバイク。
パワーをセーブして、より速く。
SystemSixがいま市場にあるどんなバイクよりも、
多くのシチュエーションで速く走ることを可能にする。

Learn more

 

SystemSix Hi-MOD Red eTap AXS

¥1,050,000(税別)

SPEC

 

SystemSix Carbon Ultegra

¥500,000(税別)

SPEC

 

SuperSix EVO
FAST, JUST GOT FASTER.

これぞまさしくロードバイク。
軽量、滑らか、超高速。
延々とアップダウンの続くレースも難なくこなし、
ハイスピードなグループライドも楽しむことができ、
もっと多くの場面でハイパフォーマンスを
発揮すること間違いなし。
ロードレーサーが満足する進化がここにある。

Learn More

 

SuperSix EVO Hi-MOD Disc Red eTap AXS

¥1,050,000(税別)

SPEC

 

SuperSix EVO Hi-MOD Disc Ultegra Di2

¥795,000(税別)

SPEC

 

SuperSix EVO Hi-MOD Disc Ultegra

¥550,000(税別)

SPEC

¥560,000(税別)

SPEC

 

SuperSix EVO Carbon Disc Ultegra Di2

¥610,000(税別)

SPEC

 

SuperSix EVO Carbon Disc Ultegra

¥410,000(税別)

SPEC

 

CAAD13
MAKE YOUR OWN LUCK

地球上でもっとも速く、
もっともスムーズで、
ベストなハンドリング性能をもつ、
非常に洗練されたアルミレースバイク。

Learn More

 

CAAD13 Disc Ultegra

¥270,000(税別)

SPEC

 

CAAD13 Disc 105

¥230,000(税別)

SPEC

 

確かに毎年ニューモデルが発表された時にキャノンデールのカラーは気になっていた。正確には楽しみだったことを憶えている。今年はどんなカラーなのだろうと。

国内展開が始まった時から、デザインとともにカラーリングに驚かされたのがキャノンデールだった。圧倒的にヴィジュアル面においても群を抜いていた。

プロチームLIQUIGASのサポートで使用されたグリーン。それまでグリーンは難しいとされていたカラーだったが、キャノンデールの使用によって、各社も使い始めた。

伝説のトライアスロンバイク、1993年モデルR700。このバイクにも美しいグラデーションが施されていた。ちなみにそのネーミングは、「Diamond Black metallic fizz-fade to Bonzai Blue」だった。

 

 

 

「2021年もキャノンデールらしい美しい仕上り!」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】FREEZE TECH氷撃 エチケットマスク

各社でも様々なマスクが作られている。

マスクは、現在、日常のものとなったが、かつては、風邪を引いた時などが、多かったため、「冬に使うもの」というイメージが強いだろう。しかし、これからは、暑い季節の使用も想定しなければいけない。そんな中、このような「冷感」タイプがリリースされている。すでにウエアを始め、生活用品としても「冷感」というのは様々なものが作られているため、このようなマスクも必至だったと言えるだろう。

以下、メーカーNEWSとなる。

///////////////////////////////////////////////////////////////

接触冷感生地を上回るひんやり冷感+消臭が持続する「フリーズテック 氷撃エチケットマスク」を数量限定発売予定。

触るとひんやり感じる接触冷感素材に加え、マスクの内側に施した特殊な冷感プリントが、汗や湿気などの水分に反応してマスク生地自体の温度を下げるため、強い冷感が持続。風に当たるとより高い冷感効果を実感できる。

イオンプリントが施された生地から、マイナスイオンを放出し、
マスク内に漂っているニオイ分子と結合し、マスク内の 嫌な臭いを消臭する。 「スポーツ向けに特化したデザインではありませんが熱中症対策アイテムとしてお使いください。」
手洗いで40~50回程度使用可能。

素材:ポリエステル84% ポリウレタン16%

商品名: 氷撃 エチケットマスク

希望小売価格(税別): ¥1,300

発売予定日: 7月上旬

カラー: ホワイト

サイズ: S(女性向けサイズ)、M(男性向けサイズ)

 

 

 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka