11日のコナ

アイアンマンでは恒例となっている「アンダーパンツラン」。チーム・Yも参加します。その後は、マークアレン(アイアンマン最多6度の優勝)との撮影会、プレスカンファレンスと続きます。

IMG_6731.jpg

.

IMG_6734.jpg

.

IMG_6748.jpg

.

4IMG_6751.jpg

.

5IMG_6774.jpg

.

6IMG_6778.jpg

.

7IMG_6781.jpg

.

8IMG_6795.jpg

.

9IMG_6808.jpg

10IMG_6839.jpg

.

11IMG_6859.jpg

.

12IMG_6882.jpg

.

13IMG_6926.jpg

.

14IMG_6938.jpg

.

15IMG_6963.jpg

.

16IMG_6977.jpg

.

17IMG_6972.jpg

.

18IMG_6985.jpg

.

19IMG_6987.jpg

.

20IMG_6991.jpg

.

21IMG_6992.jpg

.

22IMG_6993.jpg

.

23IMG_6994.jpg

.

24IMG_6995.jpg

.

25IMG_6996.jpg

.

26IMG_7001.jpg

.

27IMG_7009.jpg

.

28IMG_7048.jpg

.

29IMG_7050.jpg

.

30IMG_7029.jpg

.

31IMG_7066.jpg

.

32IMG_7085.jpg

.

33IMG_7087.jpg

.

(つづく)

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

10日のコナ

   ALOHA !

   おはようございます。

   本日も新たな情報を求め取材へ行ってきます。

   帰って来ましたので取り急ぎ画像アップします。

2IMG_6279.jpg

.

3IMG_6685.jpg

.

4IMG_0236.jpg

.

5IMG_6283.jpg

.

6IMG_6282.jpg

.

7IMG_6290.jpg

.

8IMG_6291.jpg

.

9IMG_0232.jpg

.

10IMG_6292.jpg

.

11IMG_6295.jpg

.

12IMG_6302.jpg

.

13IMG_6315.jpg

.

14IMG_6316.jpg

.

15IMG_6318.jpg

.

16IMG_6322.jpg

.

17IMG_6332.jpg

.

18IMG_6352.jpg

.

19IMG_6334.jpg

.

20IMG_6348.jpg

.

21IMG_6351.jpg

.

22IMG_6355.jpg

.

23IMG_6359.jpg

.

24IMG_6362.jpg

.

25IMG_6374.jpg

.

26IMG_6371.jpg

.

27IMG_6385.jpg

.

28IMG_6387.jpg

.

29IMG_6389.jpg

.

30IMG_6397.jpg

.

31IMG_6398.jpg

.

32IMG_6402.jpg

.

33IMG_6408.jpg

.

34IMG_6418.jpg

.

35IMG_6425.jpg

.

36IMG_6427.jpg

.

37IMG_6431.jpg

.

38IMG_6438.jpg

.

39IMG_6457.jpg

.

40IMG_6462.jpg

.

41IMG_6467.jpg

.

42IMG_6478.jpg

.

43IMG_6497.jpg

.

44IMG_6506.jpg

.

45IMG_6507.jpg

.

46IMG_6510.jpg

.

47IMG_6511.jpg

.

48IMG_6514.jpg

.

49IMG_6515.jpg

.

50IMG_6516.jpg

(つづく)

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

9日のコナ

着いた時間が遅いため、取り急ぎ、エキスポを周りました。ブースが増えていました。取り急ぎ、簡単にご紹介します。サーベロのブースは大きく、P5で完全復活です。

1IMG_6199.jpg

ありました!アルテDi2フライトコントール。

そしてブレーキレバーはデュラエース、MIXで使えるのです。

2IMG_6228.jpg

そして、P5。ど迫力のバイク。大注目でした。

3IMG_6260.jpg

超軽量ホイール、マッドファイバー。

キャメロンブラウン、ジョアンナローンなどがこのハワイで使用する。

4IMG_6236.jpg

ロゴがマイナーチェンジ。1080やスーパー9はドロップしていた。

5IMG_6246.jpg

プロファイルの新型DHバーAERIA。

6IMG_6237.jpg

ZIPPもフルアルミのDHバーをリリース。

7IMG_6206.jpg

今年もありました!スペシャルタイメックス。昨年はオレンジ、今年はブルー!

8IMG_6241.jpg

老舗SIDIのT3レディース。カラーがGood!

9IMG_6216.jpg

ON RUNNINGというブランド。ソールのクッション性が特徴。

10IMG_6211.jpg

昨年同様、ZOOTのウエアはオススメ。

11IMG_6207.jpg

2XUはオーダージャージをやっている。

12IMG_6219.jpg

ココア味のサプリメント。

13IMG_6210.jpg

3年前からやっている「レンタルホイール」、意外と人気がある。

14IMG_6253.jpg

エアロボトル、TORHANS。人が集まっていた。

15IMG_6187.jpg

これ、意外で、デブームがプロデュースしている。自転車モチーフのTシャツ。

16IMG_6271.jpg

今年からオークリーブースが出ていた。右はアレキサンダー。

17IMG_6266.jpg

ニュートンブースは黒山の人だかり。アレキサンダーのサイン会でした。

IMG_6184.jpg

本日は、恒例のパレード。日本選手団のみなさん。

中央で手を振っているのが、チーム・Y金山選手、石田選手。

(つづく)

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

現地入り

 トライアスロンの聖地 “ KONA ” に入りました。

例年以上に陽射しが強く感じます。明日から、現地レポートをアップしていきます。

2IMG_0221.jpg

 天候は最高です。

3IMG_0228.jpg

 とりあえず、エキスポに行ってみます。

4IMG_0230.jpg

ハイウェイでは、練習する選手たちがたくさんいます。

.

「それでは、随時レポートをアップしていきますので、よろしくお願いします。」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

明日からアイアンマンに行ってきます!

明日からアイアンマンに行ってきます。

世界最高峰のトライアスロン、アイアンマン世界選手権に取材に行きます。

① レース

② 機材

③ チーム

最高の舞台で繰り広げられる、最高の情報をお届けします。

お楽しみに。

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

今年のハワイは?

いよいよ、来月10月はトライアスロン界、最大のイベント「アイアンマンワールドチャンピオンシップ」が開催されます。

■誰が勝つのか?

■機材のトレンドは?

■チーム・Y4名、国内最多出場!

話題満載のアイアンマンが迫って来ました。

随時プレビューをお届けします。

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

LUMINA No.11 Triggers

ルミナNo.11発売しました。

表紙はラエラート、そしてバイクはTM01。現在イチオシのTM01、さすがルミナ(笑)

IMG_5600.jpgIMG_5601.jpgIMG_5602.jpg

 大塚担当「トリガー」のページはこの3点。詳しくは読んでみて下さい。

IMG_5603.jpg

そして、チーム・Yトライアスロンの “ 大黒柱 ” 斎藤選手の記事がこちら。

.

是非ご覧下さい。

BOSS1small

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

KONA2011 Report

100Women0Men

               機材(全プロ選手使用バイク ~Women~)                                               機材(全プロ選手使用バイク ~Men~)
orduss12K-FACTORss
                         機材(バイク:ORBEA)                                                                  機材(バイク:KUOTA)
IMG_5047IMG_3117-3
                      機材(バイク:ARGON18)                                                                     機材(バイク:QR)
IMG_5199IMG_3012
                     機材(バイク:Cannondale)                                                                機材(バイク:SCOTT)
IMG_3641IMG_4861
                    機材(バイク:SPECIALIZED)                                                              機材(バイク:FELT)
SCW4
                          機材(バイク:TREK)                                                                   機材(バイク:Cervelo)

IMG_3583ssIMG_2576

            Race Photo Report – vol.3 180photos                                         Race Photo Report – vol.2 130photos

1IMG_5452IMG_1365ss

            Race Photo Report – vol.1 220photos                                         チーム・Y Road to KONA 2011 報告会
IMG_4292ssIMG_5457
                  WINNER ~Chrissie Wellington~                                                         TEAM・Y(佐藤レポート)

IMG_5457IMG_5457

                      TEAM・Y(大西レポート)                                                                     TEAM・Y(金山レポート)

IMG_5457IMG_2021

                       TEAM・Y(石田レポート)                                                               WINNER ~Craig Alexander~

W1M1 SHIV

                 機材情報 ~女子トップ10バイク~                                                       機材情報 ~総合トップ10バイク~
MEDIA111010-1ss
                                       総括                                                                                 MONDAY- LASTDAY

IMG_1197ssY S1……………..SUNDAY – After Race 29photos                                                         RaceDay – TEAM・Y

IMG_1116ss111007-1

 

 

 

 

                           レース結果(速報)                                                                           FRIDAY- Hotday             

111006-1cervelo P5

     ……………THURSDAY- Long day 34photos                                                                 機材速報その3

111005-8Ceeposs

                     ……………………….WEDNESDAY                                                                                   機材速報その2

111004-4SC…………………………TUESDAY                                                                                       機材速報その1

111004-1ss

 

 

                                ハワイ入り                                                                                             出発

taikai

                               頑張ります!                                                                                いよいよ今週末開催!

 

               いよいよアイアンマンが迫ってきた!

機材(全プロ選手使用バイク ~Women~)

100Women.jpg

全プロフェッショナルアイアンWOマントライアスリートが使用するバイクはこれだ。

(サンプル:33台中30台による)

参考だが、プロの中の使用台数は下記の通り。

女子プロはサーベロが強い。3人に1人がサーベロを使用している。

第1位 Cervelo   9台

第2位 FELT   3台

第3位 SCOTT   2台

同3位 TREK   2台

同3位 BLUE   2台

同3位 RIDLEY    2台

同3位 ORBEA   2台

同3位 QR   2台

他各1台

101.jpg

#101  FELT DA

102.jpg

 #102  Cannondale SLICE

 103P4.jpg

#103  Cervelo P4

104.jpg

#104  Cervelo P4  

#105.jpg

#105  Cervelo P4

 106ORDU.jpg

#106  ORBEA ORDU

#107.jpg

#107  PINARELLO FT3

108.jpg

#108  TREK SpeedConcept

109muon.jpg

#109   ISAAC MUON

110CD0.1.jpg

#110  QR CD0.1

#111  

112P3.jpg

#112  Cervelo P3

113.jpg

#113  SCOTT PLASMA PREMIUM

114P4.jpg 

#114  Cervelo P4 .

 115DA.jpg

#115  FELT DA

116TRIADSL.jpg

#116  Blue TRIAD SL

117TrinityCompojite.jpg

#117  GIANT TRINITY CIMPOSITE

118DEAN.jpg

#118  RIDLEY DEAN

119.jpg

#119  Cervelo P3

120DEAN.jpg

 #120  RIDLEY DEAN

121.jpg

 #121  FELT DA

122PARLEE TT.jpg

#122  PARLEE TT

123CD0.1.jpg

 #123  QR CD0.1

  124PLASMA.jpg

#124  SCOTT PLASMA PREMIUM

125.jpg

#125  Blue TRIAD SL.  

126Speed.jpg

#126  TREK SpeedConcept

#127

128P3.jpg 

#128  Cervelo P 3

 129P3.jpg

#129  Cervelo P3

#130

131ORDU.jpg

#131  ORBEA ORDU     

#132.jpg

#132  Cervelo P4  

 133Cheetah.jpg

#133  CAT CHEETAH

BOSS1small

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka