㉟ レッスンスタイル

本日も「LUMINA PRODUCE ジェロニモ大塚の2時間インドアトレーニング」を開催しました。
.
インドアのトレーニングで行う目的とアウトドア(実走)のトレーニングで行う目的は、異なります。同じバイクトレーニングですが、どちらも重要であり、必要となります。また、インドアでも、実車を使用したローラー台とスピニングでは、異なります。

まず、インドア、アウトドアのメリットデメリットは、以前に述べているので、下記をご参照下さい。http://triathlon-geronimo.com/?p=18105

ここでは、インドアでも異なる、ローラー台とスピニングのメリット、デメリットについてお話します。どちらも共通したメリットとして、交通環境など安心、安全で高効率、天候に左右されず、各部位の動きにも意識、集中ができ、誰でも一人で始められることが挙げられます。

ローラー台とスピニングを比較した場合のメリットは以下のようになります。当然、デメリットは双方のメリットがないことです。

【ローラー台】

最大のメリットは、「実車」であるということです。実際に走行するバイクであり、リアルそのものです。また、ポジションも合わせる必要がありません。(但し、正しいフィッティングでポジション出しが出来ていることが前提です。)レースでは、長時間「DHポジション走行」をしますが、実走では、安全上、DHポジション走行が制限されてしまいます。その点、ローラー台であれば、「レース時のポジション」で安定したトレーニングが可能となるのです。また、3本ローラー、4本ローラーであれば、走行感もリアルになります。そして、バランス感覚も養うことが出来ます。

【スピニング】

大きくは2つのメリットがあります。一つはグループトレーニングであり、レッスンスタイルであるということです。もちろん個人差はありますが、一人でのトレーニングと多くのメンバーによるトレーニングを比較した場合、圧倒的にグループレッスンに分があります。(実際に参加者の声としてもあります。「楽しかった、一人ではできない」という高揚感と達成感が実感できます。)レッスンもロケーション、シチュエーションに合わせたBGMがアシスタントとなり、イントラのタイムリーな鼓舞がポイントとなります。

もう一つは、スピナー(=スピニングマシン)の造りが重要となります。現在では様々な商品が出ていますが、まず、「ピスト式」であるということです。競輪用のバイクのように、クランクとホイール(フライホイール)が連動していて、フライホイールが回転している間は、脚も同時に回転させなければいけません。脚が止められないということです。しかも高回転時は、フライホイールのスピードとパワーに負けないようにペダリングをする必要があります。(もちろんブレーキが付いていますので、強制的に回転を抑え、止めてしまうことは可能です。)更にその効果(メリット)を高めるためには、フライホイールの重量も関係してきます。そのフライホイール効果(強制ペダリング)により、スピニングならではの「超高回転」トレーニングが可能となるのです。

★まとめ

理屈はさておき、実際にどう行うのかが重要です。スピニングレッスンと自宅で行うローラー台の併用がベターでしょう。月に1~2回スピニングレッスンを行い、その反復トレーニングをローラー台でも行うということです。もちろん、スピナーを使った「超高回転」はできませんので、MAX120回転を取り入れながら、ロングインターバルがメインとなります。

.
※このコラムは、毎回、参加者とのコミュニケーションの中でご質問やキーワードに基ずき書いています。
96年スピニングインストラクターの資格を取得し、様々なスピニングレッスンを開催してきました。97年には、アイアンマンジャパン(琵琶湖)対策6時間スピニング、その後宮古島対策5時間スピニングなど、「必然性」のあるスピニングにこだわり開催して来ました。99年には、「決定版」となった3時間スピニング+ランを開催、1~3月は「冬季限定集中スピニング」として、毎週3時間スピニング+ランを開催、宮古島やシーズンインに向けた、3ヶ月が「大塚スピニング」の真骨頂だったかもしれません。また、赤坂スタジオで開催しているころは、平日の夜、1時間スピニングを開催していましたが、平日の夜、追い込めるバイクトレーニングとして、お集まり頂いていました。そんな「スピニング命」でやってきた大塚のレッスンです。
.
「大塚スピニング」は、目的ではなく、手段です。あくまでもトレーニングの一環として、各自の目標達成のお手伝いができれば幸いです。したがって、どなたでもご参加頂け、レベルもこれから始めるビギナーから、ハワイアイアンマン経験者まで、幅広くご参加頂いています。ビギナーはベテランの背中を見ています。でもそれだけではありません。ベテランもビギナーを見ています。その新鮮な「やる気」にパワーが増幅するのです。会話ではなく、自身の「走り」が最大のコミニュケーションだと思います。そんな相互に刺激し合えるトレーニング環境がこの「スピニング」なのです。そして、練習会ではなく、レッスン。「観る側」と「観られる側」であることが重要なのです。
.
みなさま、お疲れさまでした!
.
次回は、5/03(祝)3時間です。またのご参加お待ちしております。
【3時間スピニング】http://triathlon-geronimo.com/?p=14825
【2時間スピニング】http://triathlon-geronimo.com/?p=13486
.
【スケジュール】
.
.
毎回、スピニングの予定に合わせ開催している「代々木公園 RUN」です。
次回は3時間のため別企画となります。
こちらも是非ご参加下さい。
.
.
.
.
.
.

【Bike School バックナンバー】

「 宮古島ガンバレ!」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka