世界初のフルカーボンフレームをリリースするなど元祖アイアンマンバイク、ケストレル。カーボンバイクの草分けであり、トライアスロンを得意としたUSAブランド。シートチューブのない500sciやKM40AirFoilなど、オープントライアングルのフレームデザインが、機能と美しさで特長のバイクだった。アイアンマンでは、バイクのトップシェアを獲り、オフィシャルバイクも経験している。特に500sciは大人気となり、ケストレルのラインナップの中でも最も多く使用されていたモデル。500sciと言えば、女子の人気選手ウェンディ・イングラハムが乗り、「アイアンマンの代名詞」的な存在となった。男子顔負けのスイムアップで、女子トップでバイクスタートするため、イメージが良く、現在のサーベロのような存在だった。また1989年にリリースしたKM40は、シートアングル、ヘッド長、26インチホイールなど90年代のトライアスロンバイクの基本となるジオメトリーをいち早く取り入れていたモデルで、その後メジャー&マイナーのモデルチェンジをして3代目を1999年リリース。その名もKM40AirFoil、最終完成型となった。極めてデザイン性が高く、当時は「走る芸術品」と形容し、他社を寄せ付けないオーラを放っていた。またロードの200シリーズも含め、「曲線」の美しいフレームで「デザインし過ぎていない」というイメージが強い。
その後、2000年に入り直線的なデザインの時代が続いたが2009年アイアンマンでこの4000が発表となり、「帰って来た、ケストレル」と感じた。メーカーの注力はネーミングからも感じる。「4000」はケストレルをこの世に知らしめた、当時世界初の数々の特許製法で一世を風靡し話題となった、レジェンドのネーミングだ。4000は一見オープントライアングルだが、ご覧の通り、シートチューブにあたるものが、存在する。形状はサーベロ型。当時言われていた剛性不足を補ったものだ。剛性重視の中、数少ない快適性重視のバイクでもある。「ケストレル完全復活」と言える一台となり、安定したロングセラーモデルとして、2015年で6年目に入る。
写真は、現在ケストレルの顔とも言える、人気選手、アンディポッツのバイクだ。
.
Triathlon “ MONO ” Journalist Nobutaka Otsuka