スピナーのセッティング

IMG_9545
本日も「LUMINA PRODUCE ジェロニモ大塚の2時間インドアトレーニング」を開催しました。
.
スピナー(=スピニングマシン)のセッティングについて今一度その方法を確認します。セッティングについては、可動箇所を動かし調整が出来るということは、当然ですが、その調整後の「バイクポジション」についてのお話となります。バイクフィッティングについても2007年から1000人以上のトライアスリートを診て来ました。「バイクに乗る」前の作業として、その人の身体、レベル、目標に合わせたセッティングが極めて重要となるのです。そして、そのリアルバイクのセッティングをスピナーにも可能な限り「再現」が必要になります。そこが、「スタートライン」です。
.
まず、可動箇所ですが、ハンドルについては、前後、高さ、サドルについても前後、高さを調整できます。
①まずサドルから合わせます。高さは、お持ちのリアルバイクのサドル高(クランクの中心~サドル座面)を計っておくことをオススメします。身長150cmであれば580mm前後、175cmであれば720mm前後、などでしょう。(あくまでも目安です。リアルバイクを現時点で正しいと思われるセッティングのサドル高をお調べ下さい。)そして、前後が重要です。これは、リアルバイクで言うところの「シートアングル」ということになります。これこそが、バイクの走りの「特性」を位置づける重要なファクターです。サドルを前方に動かせば、シートアングルが立っていることになり、「トライアスロンバイク」の定義となります。逆に下がっていればロードバイクのようになります。このサドルの前後位置はサドル高のように、簡単に計ることができません。サドルの先端とクランクの中心を垂線からみて何mmの差があるのかを観ます。(ただ、練習量の多い人であれば、前後は跨っただけでその違いを感じるはずです。)そして、サドル高を決めてもサドルを前後させるとその高さが変化してしまいます。サドルを前に出せば、サドル高は下がります。そのため、前に出した場合、サドル高を再度調整し、上げる場合があるのです。逆にサドルを下げた場合、サドル高を下げる場合があります。この「高さ」と「前後」を交互に繰り返し、調整が完了します。
.
②次にハンドルですが、これもリアルバイクから判断すると良いでしょう。サドル先端からハンドルの手前側の握る部分までの距離を測ります。そして、高さですが、これは、最も下まで下げて下さい。175cmくらいまでは、最低高で良いはずです。残念ながらあまり低くならないということです。(150cmであれば、明らかに高過ぎます。)
スピナーはリアルバイクを完全に再現できませんが、「ベター」なセッティングを目指すことが大切なのです。長年「スピニング」も「バイクフィッティング」もやってきて、矛盾が存在することは理解した上でやっています。例えば、サドル高と前後位置がどうしても合わない場合、サドルの座る位置を前後に若干変えるだけでも、より良くなるはずです。この「スピニング」のレッスンの中でできることも十分大きな収穫があるからこそ注力できるのです。最も大事なことは、継続的に行える「バイク専用トレーニング」であると言うことだと思っています。
.
IMG_9541
96年スピニングインストラクターの資格を取得し、様々なスピニングレッスンを開催してきました。97年には、アイアンマンジャパン(琵琶湖)対策6時間スピニング、その後宮古島対策5時間スピニングなど、「必然性」のあるスピニングにこだわり開催して来ました。99年には、「決定版」となった3時間スピニング+ランを開催、1~3月は「冬季限定集中スピニング」として、毎週3時間スピニング+ランを開催、宮古島やシーズンインに向けた、3ヶ月が「大塚スピニング」の真骨頂だったかもしれません。また、赤坂スタジオで開催しているころは、平日の夜、1時間スピニングを開催していましたが、平日の夜、追い込めるバイクトレーニングとして、お集まり頂いていました。そんな「スピニング命」でやってきた大塚のレッスンです。
.
IMG_9538
「大塚スピニング」は、目的ではなく、手段です。あくまでもトレーニングの一環として、各自の目標達成のお手伝いができれば幸いです。したがって、どなたでもご参加頂け、レベルもこれから始めるビギナーから、ハワイアイアンマン経験者まで、幅広くご参加頂いています。ビギナーはベテランの背中を見ています。でもそれだけではありません。ベテランもビギナーを見ています。その新鮮な「やる気」にパワーが増幅するのです。会話ではなく、自身の「走り」が最大のコミニュケーションだと思います。そんな相互に刺激し合えるトレーニング環境がこの「スピニング」なのです。そして、練習会ではなく、レッスン。「観る側」と「観られる側」であることが重要なのです。
.
IMG_9547
みなさん、お疲れさまでした!
.
次回は、6/25(土)です。またのご参加お待ちしております。エントリーは、下記ページにて、約1ヶ月前から受付です。
.
※7月のスピニング 7/9(土)募集中、23(土)募集待ち
 .
IMG_2259
IMG_2257IMG_2270
.

.
.
.
.
.
.
 . 
そして、「代々木公園 RUN」も開催しました。(今日は暑かったです。)
公園内を120分マイペース走をします。一周、1.17kmの周回コースをマイペースで時間走をします。
次回6/25日も開催予定です。こちらもご参加お待ちしております。
.
.
.
.
.
.

【Bike School】

「 暑くなって来ましたが、無理せず頑張りましょう!」

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka