投稿者: TMJ Otsuka
機材(バイク:SCOTT)
第5位スコット。プラズマプレミアムはカラーリングのマイナーチェンジとリアブレーキの設定が7800DAから7900DAに改良された。4大次世代トライアスロンバイクの一つ、スコットプラズマプレミアム。今回もバイクの強い選手を投入してきている。やはりノーマンスタッドラーの築いたイメージ、スコット=速いバイクでもあった。エアロダイナミクスはトップレベルの高さ。ただ、ハンドル位置が低いため上腕の長さなどが大きく関わる。セッティングはシビア、慎重なポジション出しとDHバー選びが重要となる。スコット×シマノ×東レで開発されたこのバイクは当初の設計からリアブレーキの見直しをしている。
総合9位入賞。バイクラップ4:24:16 (3位、歴代6位)
女子7位入賞。バイクラップ 4:58:55 (トップ10内5位)
Marino Vanhoenacker バイクラップ 4:24:11 (DNF)
Maik Twelsiek バイクラップ 4:26:28
上記2選手入賞はしていないが、バイクラップは良いタイムを出している。
2004,2006年優勝のNormann Stadlerの名前が入ったプラズマLTDが展示されていた。
スコットのランニングシューズは評価の高い人気シューズ。またバイクシューズのフィット感は抜群だ。
機材(バイク:SPECIALIZED)
使用台数第4位(昨年2位)のスペシャライズド。コナで世界同時発表となった新型SHIV。フューエルシステムを搭載したトライアスロン専用モデル。2011のSHIVと違いよりトライアスロンモデルとして改良されている。現在の短距離のタイムトライアルに対し、距離の長いアイアンマンなどでの使用に対応した、このフューエルシステムやDHバー周りがより快適性を向上している。DHバー周りはトレックスピードコンセプトに似ている。トップチューブが短いが小さい人が乗れるということではない。脚の長さに大きく関わるジオメトリーでポジション出しは慎重さが必要となる。
アレキサンダーによりウィナーズバイクとなった。
世界同時発表のスペシャルブース。
話題のフューエルシステムはトップチューブから入れ、ダウンチューブに収まっている。約1リットルの水分が入る。
挿入にはややコツがいる。
各ラインナップも展示されていた。
機材(バイク:FELT)
フェルトも伸びてきている。使用台数、昨年の第5位から第3位へ。2011年モデルのDAを中心として伸ばして来ているが、元々トライアスロンは強化しているブランドだけに予定通りと言えるのだろう。このDAはよりエアロダイナミクスを高めている。ヘッドはルック型、ダウンチューブ、シートチューブはホイールとの隙間をより少なくしている。またハンドル位置が下がる傾向にある中で、可変のステムで「トライアスロン」ではなく「タイムトライアル」としても可能にしている。2012年からはDi2専用となる。
女子2位のミリンダは昨年のキャノンデールSLICEから乗換えている。
総合8位に入ったアンディボクレール、ラップは4:25:46と良い結果を出している。
Terenzoバイク。
Michelliバイク。
ブースには各モデルがラインナップされていた。
オーストラリアのケイトが乗るバイクは旧型DAだった。(DNF)
昨年のチャンピオンミリンダは、” ブルー ” でまとめている。こう言ったレースと違う格好が前日のバイクチェックインで見ることができる。このタイミングに拘っているプロ選手は多いはず。
機材(バイク:TREK)
使用台数を前年比171%と大きく伸ばしシェア第2位となったトレック。単にブランドではなく、トライアスロンモデルであるスピードコンセプトの使用率が高い。大手メーカーというだけではない確かな進出を感じる。2012年モデルチェンジはない。2年目として確実に拡がりを続ける ” パーフェクトマシン ” だ。エアロダイナミクスと軽量性を追及したKVFデザイン、絶妙な仕上がりを見せるブレーキは究極の収まり。
クリスリエトは4:24:32でバイクはトップタイム。(歴代2位のタイム)
ジュリーディベンズは女子のベストサイクリストだ。結果はDNFだったが、実はコースレコードでバイクラップを獲ったカリンの4:44:20より5秒速い、4:44:15で走っている。トレックは男女ともに徹底したベストサイクリストを送り込んで来ている。もちろん最終的に勝たなければいけないが、彼らの走りは理屈抜きに見応えがある。
トレックブースにはスペシャルなプロジェクトワンが展示されていた。
Triathlon “ MONO ” Journalist Nobutaka Otsuka
機材(バイク:Cervelo)
今年もシェアダントツの488台で1位となったサーベロ。しかしながら2012年では新型の発表はなかった。現在トップグレードとしてP4がある中、価格も含め圧倒的にP3が人気だ。国内では7年目のロングセラーとなるが、より完成度を高めること、トレンドを網羅するなどのマイナーチェンジはほしいところだ。ただ各ライバルメーカーからもP3の評価は極めて高く、現時点で「不動の地位」を築いたと言っても過言ではない。
女子4位 P3
女子5位 P4
女子6位 P4
プロレベルでは残念ながら総合トップ10には入っていないが、女子4~6位に入賞している。
日本代表のチームTBB西内洋行プロ、西内真紀プロも使用するバイクはサーベロ。
さりげなく撮るワンショットにもサーベロが。
とにかく多いサーベロ。
7月先行発表となった新型モデルS5。エイジ選手に中で見つけたが、もちろんその “方向性” はない。
サーベロP5に期待したい。
Race Photo Report – vol.3 180photos
351 クリスリエト、ラントップスタート!どこまで行けるか!
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
You are an IRONMAN
Race Photo Report – vol.2 130photos
221 65km地点カワイハエ。エイジのトップ大集団通過。
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
間もなくバイクフィニッシュ。(つづく)
Race Photo Report – vol.1 220photos
1 4:45 朝、いよいよレースが始まる。スタート地点は緊張感に包まれる。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18 プロが集まる。
19 KOKUA CREWもスタンバイOK
20 FIVE !
21 FOUR !
22 THREE !
23 TWO !
24 ONE !
25 6:30 プロスタート!
26 3.9kmのスイムが始まった。
27 エイジ選手が集まってきた。
28 FIVE !
29 FOUR !
30 THREE !
31 TWO !
32 ONE !
33 エイジGO !
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
バイク往路65km地点。(つづく)