5/18(土)、19(日)神奈川県横浜市(山下埠頭周辺)で「ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会2019 / ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会2019」(世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会主催)が開催された。【気象:天候 晴れ / 気温 21.0℃ / 風速 1.0m北東 / 水温22.0℃)】
詳細:大会ウェブサイト:https://yokohamatriathlon.jp/wts/
ここでは、18日(土)に開催されたエリート女子、男子についてレポートしている。
世界最高レベルのトライアスロンが横浜で開催された。種目はショートのトライアスロンで、スイム1.5km、バイク40km、ラン10km。まさにオリンピック前哨戦とも言えるビッグイベントでもあった。女子は、ザフィアエス選手(アメリカ)、男子は、ルイ選手(フランス)が格の違う走りを見せ優勝となった。女子は、アメリカ勢が表彰台を独占、そして、高橋選手が3位争いには敗れたものの、自己最高位の4位に入賞している。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
間もなくスタートとなる。
この日は曇りがちな空だったが、徐々に好天となっていった。横浜特有の海面のざわつきは収まり、水温によりノーウェットスイムとなった。よりスイムの実力が試される。10:16エリート女子がスタート。スイムは、横浜港を750mの2周回、お互いのポジションを確認しながらのスイムとなる。スイムの先頭パックは7~8名で上がりバイクに移った。このパックは、優勝候補のザフィアエスを含む、世界のトップランカー、そして、日本の高橋がスイム6位の好位置につけている。
バイクは、1周4.45kmを9周するコースだ。10カ所のコーナーとUターンが1カ所あるテクニカルコースだ。ハイペースに展開するバイクは、コーナーでの位置取り、立ち上がりの加速など、バイクの実力も関わって来る。
バイクは、先頭パック7名で協調している。スパイビーをはじめ、アメリカ勢がコントールする中、高橋が積極的な走りを見せていた。高橋は、アメリカのラパポート、スパイビーとは同じチームメイトということも、より協調性には功を奏していただろう。第2パックのテイラーブラウン選手などラン有力選手の追走を考えるとより、バイクで引き離す必要がある。先頭パックペースは上がって行った。
ランは、1周2.5kmを4周回するコースとなっている。
先頭パックの7名で優勝争いとなった。トランジットを最初にスタートしたのは、ザフィアエスと高橋。高橋のクイックトランジットには定評がある。良いスタートが切れた。このまま行きたい。ただ、世界の壁は高く、厚い。簡単ではないが、上位入賞が期待できるポジションだ。
ラン2周目の時点では早くも、ザフィアエスとラパポートの一騎打ちとなっていた。常にザフィアエスが前で走る、その姿は、極めて安定したフォームで走り続ける。そこに付いていくラパポート。この状態が3周目、4周目と続き、最後のスプリント勝負を制したのは、やはりザフィアエスだった。
3位争い。スパイビーにしっかりつく高橋の気迫溢れる走りを見せてくれた。
バイクで第2パックのテイラーブラウンは、追い付けず5位だった。
ケイティー・ザフィアエス選手(アメリカ)優勝
見事4位入賞となった高橋。スパイビーとの激闘、積極果敢な走りは感動的だった。レース後、チームメイトでもある、アメリカのラパポート(2位)、スパイビー(3位)と喜びを分かち合っていた。
【Result】
1 ケイティー・ザフィアエス (アメリカ) 1:52:12
2 サマー・ラパポート(アメリカ)1:52:33
3 テイラー・スパイビー(アメリカ)1:53:29
4 高橋侑子 富士通(東京) 1:53:38
5 ジョージア・テイラー ブラウン(イギリス)1:54:25
13:06エリート男子がスタート。やはり750mを2周回するコースとなる。海のコンディションは女子エリートの時と変わらないが、徐々に気温が上がってきている。スク―マンがトップで上がると、続いて数秒差の7名の選手がトランジットに飛び込んで来た。この中には、日本の北條も含まれている。(後にスイムでのフライングが確認されペナルティとなっている。)遅れて数秒差でゴメスを含む、次のパックがトランジッションとなった。横浜と言えば、4連覇のかかるモーラだが、トップより1分以上遅れてのスイムフィニッシュだった。
ほぼ続けてスタートした、先頭と第2のパック一旦一つとなりペースを上げた、その先頭パックが分かれ、2周目では先頭13名で形成している。北條は第2を走っている。先頭は、ルイ、ゴメスを含めた役者は揃い、バイクのペースを上げて行く。第3パックのモーラはここから勝負となるが、スイムでの出遅れが大きい。バイクで大きく離されることは避けたい。先頭パックのゴメスはバイク中盤から積極的な走りを見せている。
ランは10名でスタート。ドイツのショームブルクがトップスタートを切った。
ここからが本当の勝負となる。本命のルイが優勝するのか、ここまでレースを盛り上げて来た、2015年覇者のゴメスが最後に見せてくれるのか。ランでは駆け引きはいらない。全力を出しきれた者が勝つ。2周目で、4名の選手に絞られた。もちろん、ゴメスも入っている。優勝は、ルイ、ゴメス、スクーマン、ビチャークの4選手に絞られた。そして、最後は、ルイ、スクーマン、ビチャークの3選手でゴールスプリント。今年の横浜大会を制したのはルイだった。
バンサン・ルイ選手(フランス)優勝
総合記録1:43:21 S17:41/B54:07/R30:21(T1:55/T2:18)
昨年、コナデビューを果たしたゴメスは、この横浜大会で2015年覇者でもある。一旦ショートに一区切りをつけたと思われていただけに、今回の走りは、レースを大に盛上げてくれた。やはり、そのポテンシャルの高さとベテランの走りには脱帽だ。
【Result】
1 バンサン・ルイ(フランス)01:43:21
2 ヘンリ・スクーマン(南アフリカ)1:43:24
3 ベンツェ・ビチャーク(ハンガリー)1:43:26
4 ハビエル・ゴメス ノヤ(スペイン)1:43:38
5 アレックス・イー(イギリス)1:43:57
今年のレポート:http://triathlon-geronimo.com/?p=30102
昨年のレポート:http://triathlon-geronimo.com/?p=26782
「 観るトライアスロン。選手と機材、圧倒的なスピードとその迫力が 楽しめる。」
Triathlon “ MONO ” Journalist Nobutaka Otsuka