トレック New Domane 発表

domane16

本日、世界同時発表となった、ニュードマーネ。

トレックは、スポーツバイクのトップブランドであり、アメリカを代表するブランドでもある。昨年発表のエアロロード、Madoneは、そのパーフェクトな走りに絶賛されている。そして、今回は、New Domaneが発表となった。すでにFabian Cancellaraが使用しているモデルだ。「快適性」では、一歩先をリードするトレックの更なるニューモデルには、大きな期待がかかる。

尚、来る4/18(月)にトレック「New Domane」が国内記者発表となる。

取り急ぎの情報とし、メーカーNEWSが下記の通り、画像、詳細は後日アップ予定。

Domane_PR_640x281

FOR IMMEDIATE RELEASE

Groundbreaking second generation smoothes even more broken ground

(Waterloo, WI) — Building upon on what has quickly become the company’s most popular road bike platform, Trek Bicycle has unveiled the all-new Domane SLR. Originally unveiled in 2012, Domane is Trek’s performance road platform of caliper and disc brake-equipped Endurance Race bikes. Improving on what has been widely accepted as a breakthrough in modern bicycle design, Domane’s key feature, IsoSpeed rear decoupler, is now adjustable to suit the terrain and rider’s vertical compliance preference. Trek has also now graced the cycling world with a solution to the bumps and vibrations riders feel in the front half of their bike with the introduction of Front IsoSpeed and the brand new vibration damping IsoCore Handlebar expanding upon IsoSpeed’s potential rider benefit. The Domane SLR has already been proven on the WorldTour as Fabian Cancellara raced it to victory at the 2016 Strade Bianche. 

Adjustable Rear IsoSpeed
What made Domane an instant classic was the revolutionary IsoSpeed rear decoupler. Professional athletes, journalists, and riders the world over immediately felt a difference, and the technology was hailed as an immediate success. With Domane, the world now had a bike that was twice as compliant as a traditional road bike while still putting all the rider’s power to the road. Relentless innovation being central to the corporate culture, Trek engineers in collaboration with Trek’s roster of professional athletes immediately began researching the technology’s potential for improvement. That effort was centered around the ideation that riders come in many sizes and shapes, and employ the Domane in varied conditions and terrain all while seeking a preferred ride feel. The result is adjustable vertical compliance. Located just behind Domane SLR’s seat tube is a slider that allows the rider to control Domane SLR’s vertical compliance based upon their preference or the terrain they intend to conquer. In its lowest setting, vertical compliance increased overall by 14% when compared to the first generation Domane. 

Front IsoSpeed
Attacking the second half of IsoSpeed’s identified potential, it was time for the development team to revolutionize Domane’s front half. While IsoSpeed’s rear decoupler had riders’ backs, some essential parts of our bodies were left wanting. The challenge presented was not dissimilar to the same the team faced in 2010 when the development of the first generation of Domane began: Reduce vibration without sacrificing any efficiency or control. In kind, the solution to the front was not all that dissimilar to the rear. Front IsoSpeed is a decoupler that allows the steerer tube to flex independently from the head tube, increasing the vertical compliance of the front of the bike by 10% compared to a traditional road bike. 

IsoCore Handlebar
One of the greatest benefits of having a world class component development company located within the same walls is that you can call upon their expertise and treat a bike as a complete system. That’s exactly what Trek’s development team did when it came time to address one of the most critical touch points of Domane SLR—the handlebar. The team knew they had something special in Front IsoSpeed but the effect could be amplified if they had a new handlebar to address higher frequency vibration. Bontrager’s development team responded in kind with the all-new IsoCore handlebar. Constructed with a continuous inner layer of a specialized thermoplastic elastomer encased in proprietary OCLV, the IsoCore handlebar improves damping of high-frequency vibration with a reduction of vibration by 20% over standard carbon handlebars.

Disc brake option and additional tire clearance
Domane SLR is available in a caliper and disc brake models, both possessing enhanced tire clearance. Adding to the platform’s versatility, riders can now run 28c tires on Domane SLR and 32c tires on Domane SLR Disc while still meeting CPSC and ISO clearance standards. The caliper Domane SLR features lightweight direct mount brakes while the disc-equipped bikes utilizes 12mm thru axles. Both versions include hidden fender mounts.

The best of the rest
While many brands rest on just incremental changes to their platforms, Trek takes a different approach and has included a few key bonus features designed to improve the riding experience of all cyclists. Borrowing from one of the most lauded features of its aero brethren, Madone, Domane SLR is equipped with Domane Control Center, housing an internal Di2 battery just under the downtube water bottle cage. Riders looking for a more custom option can begin building the bike of their dreams immediately as Domane SLR’s caliper brake models are available immediately via Trek’s custom bike program Project One. Both Endurance Geometry and Race Shop Limited Pro Endurance Geometry are available to customize through Project One.

The all-new Domane SLR lineup is as follows:
Domane SLR 9 eTap
Domane SLR 7 Disc
Domane SLR 7
Domane SLR 6 Disc
Domane SLR 6
Domane SLR and Domane SLR Race Shop Limited available through Project One

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】 プロジェクトワンにカンチェラーラ スペシャルカラーが新登場!

fms

【Project One】 カンチェラーラ スペシャルカラーが新登場!!

トレックのカスタムオーダープログラム「プロジェクトワン」に、約300キロに及ぶ世界最長のワンデーロードレース〝ミラノ~サンレモ”にてファビアン・カンチェラーラ選手が使用したマドンと同じ特別カラーが登場いたします。

MSR_Bike_1080x720-9

MSR_Bike_720x1080-4

MSR_Bike_1080x720-2

落ち着いた雰囲気を演出するチャコールカラーをメインフレームに使用し、トレックロゴをホワイトであしらった存在感のあるカラーリング。またフォークとシートステイの内側には、「ミラノ~サンレモ」のイメージカラーである、イエロー、ブルー、グリーンを採用。トップチューブ上面には、カンチェラーラ選手のこのレースでの戦歴を記し、ダウンチューブ下面には、カンチェラーラ選手のニックネームでもある「Spartacus」の文字があしらわれています。

MSR_Bike_1080x720-7MSR_Bike_1080x720-8

トレック・ジャパン株式会社では、3月22日(火)よりトレック正規販売店を通じ、プロジェクトワンにてこの特別カラーのマドンの販売をスタートしています。

名称:Fabian Spring Classic Special Edition

アップチャージ価格:+60,000円(税込)

プロジェクトワンサイト:http://ow.ly/ZN8h7

※このスペシャルカラーはマドンでのみ選択いただけます。
※トップチューブのミラノ~サンレモのロゴは付属いたしません。

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】 トレックのプレッシャー・マッピング・システムが本格稼動

0TFR-TrainingCamp-2506

トレックのプレッシャー・マッピング・システムが本格稼動

トレックは、独自のフィッティングサービス、「トレック・プレシジョン・フィット」のサービスシステムとして、業界初となるフィッティング計測システム「サドル・プレッシャー・マッピング」の導入を開始いたしました。

pat「サドル・プレッシャー・マッピング」とは、ライダーの乗車時のサドルにかかる圧力を数値化、可視化するシステムです。これまでのフィッティングでは、ライダーがサドル上でどこに座り、どのような動きになっているかは、そのライダー本人の感覚、または第3者による前後左右から見て改善するぐらいしか方法がありませんでしたが、このシステムの導入により、ライダーがサドル上での前後バランス、左右バランスをリアルに確認することが可能となりました。

フィッティングを作り上げていくツールとしてはもちろんですが、サドル選びでお悩みの方もこのプレッシャーマッピングで測定することで、これまで様々なサドルを試すしかなかったのが、これからは「なぜ痛みが伴うのか」、「なぜ不快なのか」を圧力数値、マップにて解析することで、より快適なサイクリングの体験をご提供出来るようになります。

TFR-TrainingCamp-2566TFR-TrainingCamp-2574左右バランス前後バランス

 

 

 

 

 

サドル・プレッシャー・マッピング導入店では、現在お使いのサドル計測のみも有料にて承っておりますので、サドルでお悩みの方は下記店舗までお問い合わせください。

TFR-TrainingCamp-2513【全国のサドル・プレッシャー・マッピング導入店】

茨城県ひたちなか市 BICYCLE PARK O2 ひたちなか店 029-229-1402
千葉県鎌ヶ谷市 ブリッジバイクプロダクツ 047-498-9463
東京都中央区 BEX ISOYA 晴海 03-5859-5137
神奈川県相模原市 ちばサイクル トレックコンセプトストア 042-715-2007
静岡県三島市 CYCLE KIDS  055-977-0847
愛知県知多市 BIKE EGG  0562-55-7189
京都府京都市 ペダル・フォース・フィッティング 075-722-7674 ※フィッティングサービス専門店
大阪府大阪市 トレックストア大阪 06-6536-7678 
兵庫県神戸市 トレックフラッグシップストア神戸須磨 078-739-6646
兵庫県神戸市 トレックストア神戸六甲 078-857-4402
岡山県岡山市 WAVE BIKES 岡山店 086-728-5558
福岡県福岡市 Masaya Bicycle Works  092-410-1009

■トレック・プレシジョン・フィットとは
トレックが推奨するバイクフィッティングサービス。フィッティング専用バイクやモーションキャプチャー、プレッシャーマッピングアナリシスを用いて、サイクリストの経験値や目的に最適なポジションを導き出します。トレック・セガフレードの選手達もこのトレック・プレシジョン・フィットの理論に基づき、最も力を発揮できるポジションに調整しています。

 

 

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】 Project Oneに「Trek Segafredo」チームカラーが新しく登場

b_p1color

トレックのカスタムオーダープログラムの「プロジェクトワン」に、ファビアン・カンチェラーラや別府史之選手らが所属するTrek-Segafredoのチームカラーが新しく登場いたしました。

チームペイントが選択可能となる対象バイクは、空力性能を極めたエアロロードの「Madone(マドン)」、究極の軽量さを武器に登坂で威力を発揮する「Emonda(エモンダ)」、路面からの衝撃をスムーズにいなす究極のエンデュランスロードバイク「Domane(ドマーネ)」の3車種で、ペイントアップチャージは6万円となります。

ライドスタイルに合わせて様々なコンポーネントやアクセサリーをお選びいただき、ぜひお気に入りの一台を作り上げてください!

Trek-Segafredo_Madone

Trek-Segafredo_EmondaTrek-Segafredo_Domane

対象バイク:Madone 9 Series, Emodna SLR, Domane 6 Series

チームカラーアップチャージ価格:6万円(税込)

Project Oneウェブ: http://ow.ly/YAooO 

■プロジェクトワンとは、無限に広がるカラー選択はもちろん、ステム、クランク、サドル、ハンドルなどのサイズ選択や、予算に合わせてカーボン、アルミパーツ類の選択も可能な、業界をリードする完全カスタムオーダープログラムが「プロジェクトワン」です。

.

.

BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

【LIV】 AVOW ADVANCED PRO1

IMG_6674■LIV ADVANCED PRO1                                                          \630,000 + tax
.
リブは、ジャイアントのグループブランドで、女性サイクリストのために作られたブランドだ。ロード、MTBなどのラインナップを持ち、今回、「世界初の女性専用トライアスロンバイク」としてリリースされた。ジャイアントのブランドだけに「ジャイアント品質」となり、その信頼性は、既に十分と言えるだろう。ジャイアントは、世界最大級の生産量とOEMで培った技術力持つメーカーであり、UCIプロチームのチームジャイアントアルペシンのサポートやハワイアイアンマンでもプロ選手が使用するバイクだ。

IMG_6677

このバイクの最大の特徴は、「女性専用」であるということだが、どこにその機能を持たせているのか。まずは、フレームのカーボンレイアップにより造り方を調整し、女性に適した「快適性」を追求した。そして、身長、体格からそのジオメトリーにもこだわっているのだ。小柄な女性選手が「乗れる」というだけではダメ。トライアスロンでは、DHポジションの時に、そのパフォーマンスに繋がる最適な「ポジション」が出るかどうかが重要なのだ。その点において、「短いヘッドチューブ」や最小サイズには、「前輪650C後輪700C」という大胆な設計を貫行したのだ。これは、小柄な選手のための「ポジション重視」という考え方である。

IMG_6678

そして、15年アイアンマン世界選手権の会場では、ジャイアントTRINITYがフルモデルチェンジし世界発表となっていたが、そのモデルの随所に、このリブAVOWで先行した技術、仕様が採用されていたのだ。現在の定番となった、「フューエル&ストレージ」は、一体化デザインとなっている。フレームの一部にドリンクシステムの機能を持たせる考え方で、これからのトレンドと予想されるのだ。大きな設計は、「今」をしっかりと押えた仕上がりとなっている。
.
.
.
.
.
BOSS-N1-S
Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】 Cervelo C5

C5-1

先日、サーヴェロより新製品 「C5」 が本国発表されました。

ディスクブレーキ、スルーアクスル、アップライトジオメトリーを採用し、新しく「Cシリーズ」としてラインナップされるエンデュランス/グラベルロードとなります。
日本での価格、ラインナップについては後日発表となります。(メーカー談)

C5-3C5-2

C5-4

C5-5C5-6

.

.

.

「C5は序章、このディスクブレーキがP6に搭載されるのか!?」

BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

【SPECIALIZED】公式ブログ企画「2016年トライアスロンシーズン、乗るべきバイク、使うべき機材」(バイク編)

Tinkoff-Saxo

スペシャライズドジャパン公式ブログをご紹介します。

ロードレース、MTBからレディースまで、また、レースレポートからギアの紹介、インプレなど、様々な情報をアップしています。そして、今回は、2016年のトライアスロンシーズンに向けて、「乗るべきバイク、使うべき機材」をテーマにインタビューをご紹介します。乗り手のキャリア、レベルによってその「フィーリング」は様々だと思います。受け取り方もそれぞれとなりますが、「一つのモノサシ」として、共感頂けるポイントも多々あると思います。是非ご覧下さい。(全3回)

SJOBk2-1

バイク編 「ロードバイクとトラアスロンバイク、それぞれの狙い・違い」

バイクに対するこだわりや求めるものは、その人によって変わります。メーカー側としては、その機材の情報(データ)を伝えるに過ぎません。そのデータからイメージできることと、できないことがあり、そこを埋めるのが、このようなインプレトークとなるのでしょう。あくまでも参考ですが、大きく肯けることが多々あり、共感することも出来ました。受取側としては、自身による試乗や使用も含め、参考にしつつ、自身のモノサシが見つかると良いのでしょう。

バイク編 http://specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/76

.

《関連記事》アイアンマン世界選手権への挑戦、他

http://specialized-onlinestore.jp/contents/blog/tag/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3

 

.

.

「なるほど!」

BOSS1small

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

【メーカーNEWS】 JIM FELT JAPAN TOUR Presentation

1IMG_1116

本日は、ジムフェルト氏が来日、「FELT」のプレゼンテーションが、メディア向けに一足先に開催され、フェルトの魅力と技術力をアピールしてくれた。ジムフェルト氏は、自らもトライアスロンを楽しむアスリート。モーターサイクルのエンジニアであり、メカニックとして活躍し、その後、自転車の世界に入り、EASTONでの経歴もある。そのため、マテリアルのスペシャリストでもあり、手がけたアルミフレーム、パーツは「芸術品」。シマノのシートポストがEASTONだったことは有名な話だが、これもフェルト氏が関わっている。その他、ロックショックス、キャノンデールなどにも関わっているのだ。また、エアロダイナミクスには、早くから注力し、風洞実験を繰り返しながら、こだわりのフレーム造りをしている。

2IMG_1132

3IMG_11054IMG_1129

 

 

 

 

■R&Dでは、優秀な8名のスタッフがいて、詳細な開発業務は、任せている。現在、フェルト氏は、アスリートのマネージメントが中心で、各ジャンルをサポートし、選手の要望に応えるにしている。また、スペシャリストとして、風洞実験を行っている。

■フレームの重量については、バランスを取らなければいけないので、そのリミットへの研究開発が重要であり、軽さが全てではない。

■乗車感覚については、常に興味を持っている。フレームのカーボンのレイアップ、ウェイビングなどを調整し、快適性を出している。

■理想のロードバイクは、登り剛性、重量、エアロダイナミクス、そのエアロダイナミクスによるフリースピード「無料の速さ」を感じてもらえるもの。そして、ジオメトリーが重要だ。

■理想のトライアスロンバイクは、重きを置いているのが、エアロダイナミクスだ。それとジオメトリーが重要で、自然なポジションが取れることなのだ。

■ジオメトリーそのもので何が大事なことかは、簡単な質問ではない。各ジャンルにおいて、必要な部分は違ってくるだろう。乗り手によっても違ってくるが、ある程度カテゴリーを設定し、ジオメトリーを落とし込んでいる。

■金属フレームに関して、他社との違いは、社内で、チュービング、形状、加工など全てを開発しているので、優れた乗車感覚になっている。

■カーボンフレームでの違いは、レイアップのデザインや型の構成などすべて社内でやっているので妥協がないモノ造りができている。

■これからフェルトはどのような会社になっていくのか?創業から貫いているのが、世界で最も優れたバイクであり続けることをいつも目標に掲げている。

5IMG_1169

6IMG_1170

プレゼン後の撮影会、サービス精神旺盛なジェントルマン。

7IMG_1182改

8IMG_1191

9IMG_119510IMG_1193

 

 

 

 

11IMG_1188改

2016  FELT IA FRD \800,000 + tax (フレーム)

ミリンダ、ダニエラが使用する最上級のIA。エアロダイナミクス、マテリアル、ジオメトリー、軽量性、デザインなどすべてが、現在のフェルトの象徴的なモデル。

12IMG_1214

13IMG_120814IMG_121015IMG_121216IMG_1237

 

 

 

 

 

 

 

その後のランチタイムにも、更に熱く語るジムフェルト氏。型の製作やその風洞実験など、技術屋ジムフェルトが、その開発秘話を話してくれた。細部に渡り、こだわりの開発がなされている

17IMG_6440

プレゼンテーション後、会場を変えて、ルミナとしてインタビューさせて頂きました。ヒト、ハワイ、エアロダイナミクスなどいろいろなお話を伺うことができました。とにかく気さくで “熱い” 方でした。

インタビュー内容は、次々号のルミナ(1月売り)をご覧下さい。
.

.

.

「2016年はトップ3を狙う!」

BOSS-N1-S

Triathlon “ MONO ” Journalist     Nobutaka Otsuka

【TriathlonLUMINA.com】最新エアロロードS-WORKS VENGE ViASスペシャルサイトが本日オープン/スペシャライズド

LW VENGE

スぺシャライズドの2016年モデルエアロロード「S-WORKS VENGE ViAS」のスペシャルサイトが本日オープン。開発秘話ムービーのほか、トライアスロン界のモノジャーナリスト大塚修孝によるインプレッションと各部の解説を公開中。勝利のために生まれた最新エアロロードを今すぐチェック!
.
.
.
.
.
「是非ご覧下さい。」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka

【インプレ】 VENGE ViAS


7月に発表されたNewヴェンジ。

SPECIALIZED 展示会 速報版(VENGE ViAS) http://triathlon-geronimo.com/?p=2744

ニューマドンに続き話題のエアロロードです。トライアスロンでの使用を前提にインプレして来ました。詳しくは、来月号(11/2売り)のルミナをご覧下さい。
 
2016年は、「トライアスロン向けエアロロード」が気になるところですね。
.
IMG_6080

フレームだけではなく、ホイールやハンドルすべて、一体として設計。

IMG_6078

特徴的なブレーキの収まりとハンドル形状。

IMG_6090

S-WORKS 6 も合わせてインプレ。
 .

IMG_6094

初代VENGEも比較インプレ。

.

.

「トライアスロンバイクへ挑戦状を叩きつけるのか!」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka