【17Newモデル情報】 PINARELLO 2017 New Model Presentation

IMG_2275

本日は、ピナレロの2017年モデルの展示会が開催された。

ピナレロは、ロード界のKING “ DOGMA F8 ” を有するイタリアンの代表格だ。ロードレースのイメージが強い中でも、国内のトライアスロンで使用される「ロードバイク」として人気がある。先日のアイアンマン70.3セントレアでは、第8位の使用率(http://triathlon-geronimo.com/?p=11963)で、ロード&トライアスロンで、幅広く人気のあるブランドでもあるのだ。

今回の新型フレームは、ドグマK8、ドグマK8-S DISK、そして、ボリデTTだ。ドグマが5モデルとなる充実のラインナップとなり、TTのピナレロとして、より完成度の高いボリデをリリースしている。トライアスロンではないが、実際にトライアスロンシーンでも使用されているだけに、注目してみたい。※ボリデTT、展示車がないため資料写真となる。

.

ピナレロのこだわりの象徴は、「ドグマ」だ。そのドグマを語る4つのキーワードは、

①トレカT1100Gナノアロイカーボン

②エアロダイナミクス

③軽量化

④アシンメトリック

カーボンは、世界最高のカーボンを生産する日本の「東レ」と強力なパートナーシップのもとに、造り上げられている。また、その東レの商品名「TORAYCA」のロゴをバイクに表示できる数少ないブランドでもあるのだ。エアロダイナミクスにおいては、あの自動車の「ジャガー」とコラボし、レーシングカーで培った理論を開発に生かしている。そして、ピナレロ特有の左右非対称型のフレーム設計は、片側だけで強力な踏力のかかるレーシングバイク本体の負荷バランスを考慮して設計されているもので、ピナレロの真骨頂と言える特長なのだ。

IMG_2228

PINARELLO DOGMA F8 ¥615,000 + tax (フレーム)

今年で3シーズン目となるピナレロのフラッグシップで、カーボン素材は、トレカT1100Gナノアロイを使用する高強度、高剛性、そして軽量化に成功したモデル。完成を極めた前作の「65.1」を更に進化させたバイクで、ハンドリングは、前作から継承し、パーフェクトな仕上がり、ピナレロのエアロロードとして極めて完成度の高いモデルとして仕上がっている。F8は、チームSKYが使用する、非の打ち所のない最高のバイクとして、「ロンドン・デザインアワード金賞」やBicycling誌の「ベスト・ロードバイク・オブ・ザ・ワールド」を受賞している。

IMG_2215IMG_2221

IMG_2050

IMG_2064

IMG_2125

IMG_2143

IMG_2190

IMG_2194

IMG_2236

IMG_2377

IMG_2378

.

IMG_2257kk

NEW! PINARELLO DOGMA K8-S DISK \790,000 +tax(フレーム)

UCIルール改正に備えディスクブレーキ化された。近い将来に使用が解禁されるロードレースのディスクブレーキ使用に対応すべく開発が進められていた。フラットマウントを装備しているので、今後対応する製品が増えていくと思われる。キャリパーブレーキ仕様のDOGMA K8-Sと同じフィーリングを保つよう、カーボンの積層などを見直されディスクブレーキの優位性をしっかり享受できるように設計されている。DOGMA K8-Sと同価格で、MY WAYカラーオーダーシステムにも対応予定となっている。

IMG_2261

IMG_2277

IMG_2268IMG_2273

IMG_2265

.

IMG_2249

NEW! PINARELLO DOGMA K8 \615,000 + tax(フレーム)

世界最高峰ロードバイクDOGMA F8とスーパーグランフォンドマシンDOGMAK8-Sの特徴を融合させた。今年の春のクラシックで使用され、フランドルやパリ・ルーベなどの厳しい石畳の路面だけでなく、荒れたアスファルト路面のあるジロやツールの山岳ステージなども視野に入れて開発が進められてきた。DOGMA F8と同等のフロントトライアングルを持ちながら、チェーンステーには、DOGMA K8-Sと同じ横に扁平させた「FlexStay」を採用、重量増なく快適性を向上させることに成功している。これらの機能により、荒れた山岳ルートでも快適性を保ち、アシスト選手は、体力を温存することができ、エースをゴールまで送り届ける仕事に集中することが出来る。こういった性能くを持つDOGMA K8は、一般サイクリストにとって、登り下りがある山岳グランフォンドに最適なバイクとなる。

IMG_2250

 .

IMG_2078

PINARELLO DOGMA K8-S ¥790,000 + tax(フレーム)

このドグマは、ダイレクトに動くリアサスペンション仕様のドグマK8sだ。石畳のパリ・ルーべやフランドルのレース対応として、開発が進められていた。そして、昨年のジロデイタリアで突如発表されたのだ。フロントトライアングルはF8と同等、そしてリアのサスペンションは、「ジャガー」との共同開発による新システムで、エラストマー方式となっている。そのサスペンションユニットの重量は、わずか95gと見事な軽量に仕上がっている。同時にチェーンステーをフラット形状にして、快適性も確保している。体重100kgを超えるサイクリストにも対応可能となっている。

IMG_2068IMG_2072

.

.

.

.

.

IMG_2159

PINARELLO GAN RS

CHORUS ¥620,000 + tax / ULTEGRA ¥520,000 + tax、フレーム ¥455,000 + tax

世界的に好調なセールスを続けるGAN RSは、「FLATBACKチューブ」や「ONDA F8フロントフォーク」などDOGMA F8から多くの最新テクノロジーを受け継ぎ、ピナレロのニュースタンダードモデルとして、多くのアマチュア競技者に支持されている。カーボン素材は高強度系のハイストレングスT900カーボンをメインに使用している。他ブランドのフラッグシップモデル同等、もしくはそれ以上のパフォーマンスを持ちながらコストパフォーマンスも意識したモデルとして、2017年度もセールスにかなり期待が持てるモデルとして人気を博すだろう。グレード的には、PRINCEと同じハイエンドロードで、フレームセット販売以外に、シマノ・アルテグラ11S仕様とカンパニョーロ・コーラス11S仕様の完成車が選択できる。

IMG_2165

.

IMG_2049

PINARELLO PRINCE ULTEGRA ¥465,000 + tax

ツール・ド・フランスを2連覇したスーパーバイクDOGMA 65.1のモールド(金型)をそのまま使用し、カーボンマテリアルを65HM1Kから60HM3Kに置き換えたレーシングモデル。これだけでその性能の高さは容易に想像だろう。伝統あるPRINCEの名を冠するにふさわしい高性能レーシングモデル。そして特筆すべきはそのコストパフォーマンスの高さで、すでに高い名声を得ているDOGMA 65.1とまったく同じアシンメトリック・デザイン、60HM3Kという超ハイモジュラス・カーボンを使用しながらも価格は抑えている。電動・メカニカル両対応のTHINK2システム採用なので搭載するコンポーネントも選ばない。また、小柄な女性向けの「EZ-fit」モデルの設定もある。.

IMG_2171

PINARELLO GAN S

POTENZA ¥435,000 + tax / ULTEGRA ¥435,000 + tax / 105 ¥370,000 + tax

DOGMA F8直系のレーシングモデルGAN RSと同じモールドを使用したミドルレンジのレーシングモデル。人気のミドルレンジロードMARVELの後を継ぐモデルとしての位置づけとなる。シルエットはDOGMA F8そのもので、その性能もレーシングバイクを名乗る十分なポテンシャルを持つ。カーボン素材は、高強度系のハイストレングスT700カーボンをメインに使用し、DOGMA F8の乗り味を色濃く受け継ぎながらも、アマチュアサイクリストにも、購入し易い価格帯を抑えた戦略モデル。新型カンパニョーロポテンザ11Sもしくは、シマノアルテグラ11S、105 11S仕様の完成車から選択できる。

IMG_2176

.

IMG_2096

PINARELLO GAN

POTENZA ¥435,000 + tax / ULTEGRA ¥435,000 + tax / 105 ¥370,000 + tax

2016年度に人気を博したGANは、同シリーズの上位機種同様にモールドを共有し、カーボンマテリアルをアマチュアサイクリストに最適な剛性のハイストレングスT600カーボンを採用。GANシリーズ3モデルはまったく同一のシルエットを持つ兄弟モデルとなるが、フルカーボンエントリーモデルでもDOGMA F8が持つ優位性を色濃く感じるモデルに仕上がっていて、エントリーグレードの価格帯ながら、価格以上の満足度を得られるモデルとして2017年シーズンも好評を得るだろう。
.
IMG_2101

PINARELLO RAZHA ¥298,000 + tax

RAZHAは「DOGMA 65.1」直系といえる最新のアシンメトリック・デザインを身にまとったすべてのサイクリストにお勧めできるパーフェクトなバイク。1″1/8- 1″1/2 ONDAフロントフォーク&テーパーヘッドセットはブレーキ制動時に最大の剛性 と安心感を提供する。THINK2システム採用で電動・メカニカルどちらのコンポーネントにも対応出来るので将来のアップグレードも可能。「RAZHA EZ-Fit」は小柄な女性でも安心してロードバイクを楽しめるように小さいフレームサイズでハンドル位置を高めに設定したモデル。EZ-Fitには165mmの短いクランクセット、外-外 400mmの幅が狭いハンドルバーがセットされている。
IMG_2103
.
IMG_2042kk

EZ-FIT

DOGMA F8直系のGANシリーズにもスモールサイズ「42EZ」をレディスモデルとして設定している。EZ-FITジオメトリーは、通常のレーシングジオメトリーとは異なり、少しアップライトで楽なライドポジションが取れるようになっている。用意されるフレームサイズは42EZとなる。また、パーツアッセンブルも小柄な女性に配慮したセレクトとなっていて、サドルはフィジーク・ヴェスタをセレクト、クランク長は165mm、ハンドルはショートリーチのCC380mm相当、ステムは80mmを採用している。

PINARELLO GAN S EZ-Fit    ¥370,000 + tax

PINARELLO GAN EZ-Fit    ¥298,000 + tax

PINARELLO RAZHA EZ-Fit    ¥298,000 + tax

.

IMG_2113

PINARELLO ROKH ¥325,000 + tax

ROKHは、「DOGMA K」の設計思想を継承し、100〜200kmの距離をメインに楽しむロングライドフリークに最適なモデル。そのベースは高性能なレースバイクでもある「DOGMA K」で、しっかりとした横剛性を持ちながら CenturyRide™ジオメトリーを採用しロングライドでも身体へ負担を掛けない振動減衰性を併せ持ち、高い直進安定性や軽量さも相まって、登り下りを含めた長距離に対応するグランフォンドバイクといえる。
IMG_2118
.
 
IMG_2122

PINARELLO RAZHA K ¥298,000 + tax

RAZHA Kは、「DOGMA K」の設計思想を継承したミドルクラスの「ROKH」と同じモールド(金型)を採用し、カーボンマテリアルをよりホビーユー ザー向けの24HMUDに置き換えたロングライドフリークに最適なモデルです。ロングライドの走破性や快適性、28Cタイヤクリアランスなどのユーザビリティに優れた設計がなされています。
.
IMG_2112

PINARELLO NEOR ¥207,000 + tax

NEORは名車PRINCEから続くピナレロ・ロードバイクの基本形。アルミの前三角はハイロドフォーミング成型技術を用いてアシンメトリック・デザインに整形され、24HMUDカーボン製のフロントフォークとシートステイにはピナレロの代名詞ともいえる ONDAを搭載。NEORはピナレロらしいライドフィールを楽しめるベーシックなロードバイク。
.
IMG_2109

PINARELLO PRIMA ¥143,000 + tax

PRIMAはピナレロのラインナップ中でも最もベーシックなロードバイク。信頼性が高く扱いも容易な6061-T6アルミ製フレームにピナレロの代名詞ともいえる24HMUDカーボン製のONDAフロントフォークを搭載。PRIMAはこれからロードバイクを楽しみたいビギナーサイクリストや、通勤・通学ライドにも使いたいといった多用途に楽しめるベーシックロード。
.
.

IMG_2203

“ Think Asymmetric

IMG_2363

PINARELLO DOGMA F8  TEAM WIGGINS ¥615,000 + tax(フレーム)

ブラッドリー・ウィギンスが立ち上げた「チーム・ウィギンス」へのスポンサードなど行っている。チームウィギンスカラーは、昨年受注生産だったが、人気モデルとなったため、今年は、国内在庫モデルとなっている。そのため、価格も他のカラーと同価格となる。

IMG_2288

IMG_2369

.

IMG_2083

限定1 PINARELLO DOGMA F8  LaVentesima ¥Open Price

ラ・ピナサイクリングマラソン20周年記念モデルの完成車だ。ドグマF8に専用カラーリング、コンポーネントは、スラムREDe-Tap、ホイールは、フルクラムレーシングゼロとなっている。

IMG_2090

IMG_2095

IMG_2089

.

17BOlideTTk


NEW! PINARELLO BOLIDE TT ¥1,620,000 + tax(フレーム)

今年のジロ・デ・イタリアで、NEWボリデTTが登場したのだ。

今年チームSKYのエリア・ヴィヴィアーニは、ボリデHRで、リオ五輪に挑む。昨年は、ブラッドリー・ウィギンスがボリデHRで前人未踏の54.526kmという驚異的な記録でアワーレコードを更新している。2015年のツール・ド・フランスでは、クリス・フルームが個人総合優勝となっている。2015年ヴァシル・キリエンカがTT世界チャンピオンになっている。また、ウィギンスは、チームSKYを離れた後、自ら率いるチームウィギンスでピナレロに乗っている。ピナレロとチームSKYはタイムトライアルを制するために、常にボリデを進化させる方法を研究して来た。

そして、ジロですでにデビューした新しいボリデTTは3つのポイントを改善することに主眼において設計された。

①フレームの軽量化

②エアロダイナミクスの向上

③フレーム剛性の確保

新しいボリデTTのトピックは軽量化だ。十分に軽量なフレームを更に軽くするため、デザインを見直した。新しいマテリアルを採用し、チューブの断面形状を更に最適化、フレーム単体だけではなく、コンポーネントの相互作用を考慮して、エアロダイナミクスが最善な形状を設計している。フロントフォークのエンド形状はインテグレーテッドデザインとなっている。リアブレーキのカウル形状は、解析の結果、ジェット旅客機に使われるエンジンフードと同様の先端形状になり、抵抗となる乱流の発生を軽減出来ている。ダウンチューブは、幅広になっているが、ボトルを装着した状態での最適なエアロダイナミクスを発揮できるようにデザインされ、フレーム内部に電子制御ユニットのジャンクションやバッテリーが納められるような設計となっている。ボリデTTは、ミケル・ランダによって、2016年のジロ・デ・イタリア第9ステージでデビューしたが、ハンドルバーシステムは、ミケル・ランダのポジションに合わせて3Dプリンターで製作されている。新しくなったボリデTTには、ロードバージョンとトラックバージョンがあるが、ともに完全受注生産となっている。フロントブレーキ周辺は、従来のボリデより、更にスムースな外観になっている。全体的なシルエットは、トップチューブがややスローピングになっていることが特徴だ。

今年のツール・ド・フランスでは、フルームのTT用バイクとしてNEWボリデTTが登場することが決定している。

P17_BOlide_part005

P17_BOlide_part007P17_BOlide_part003

P17_BOlide_part002P17_BOlide_part006P17_BOlide_part004

.

.

.

「ボリデ “ TA ” のデビューが期待される!」

BOSS-N1-STriathlon “ MONO ” Journalist   Nobutaka Otsuka